2015年度のおはよ~サイクリングスケジュールが決まりました。
予定表にアップしましたので、ご確認下さい。
ただし、予告なくスケジュールが変更になる場合がありますのでご了承ください。
主催:千葉県サイクリング協会 西部支部
2015年度のおはよ~サイクリングスケジュールが決まりました。
予定表にアップしましたので、ご確認下さい。
ただし、予告なくスケジュールが変更になる場合がありますのでご了承ください。
2015年2月のおはよ~は、縛られ地蔵尊へのサイクリングを予定しています。
下記の要領で開催予定です。
開催日 : 2月15日(日)
集合 :9:00
帰着 :12:00
行き先 :縛られ地蔵尊
URL :http://shibararejizo.or.jp/shibararejizo.htm
コース :船橋市役所?柴又帝釈天?縛られ地蔵尊?船橋市役所
※当日の状況により、柴又帝釈天と縛られ地蔵尊の順番は前後する場合あります。
予定走行距離:約45km
参加費 :200円/人
参加される方は、掲示版(←クリック!)にて参加表明をお願いします。
2015年度の千葉県サイクリング協会西部支部は、新しいことを始めます!
ロードバイクやマウンテンバイクに乗ってて
もう少し早く走れたら
あの山をもう少し早く登れたら
あそこまで、もう少し楽に行けないか
など、日々走っていて思いませんか?
そう思い筋トレを始めたりして
でも、効果がイマイチ、結果が見えない・・・・
ひどい場合、どこか痛めてしまって走りに行けなくなるという、本末転倒なんてことも。
プロに教わりたいけど、自転車に特化したスポーツジムやプログラムを行っている所なんて近くにないし・・・
そんなお悩みをお持ちの方のために
千葉県サイクリング協会西部支部は、おはよ~サイクリングの後に
東京大学大学院で筋トレの研究をしているパーソナルトレーナーに来て頂き
自転車に特化したトレーニングをやることにしました。
おはトレは、自転車のみではなくダイエット効果もバッチリです!
千葉県サイクリング協会西部支部所属の支部委員のみで、おはトレのプレトレーニングが先日行われました。
トレーニング内容の詳細をお伝えすることは出来ませんが、その時の様子をお知らせいたします。
まずは、トレーニングについての講義を受けました。
筋肉痛を起こさないと、今まで以上のパフォーマンスを出すことは出来ないなど
理論的に細かく教えてもらいました。質問にも気さくに答えて頂けました。
まずは、簡単な?準備運動。これだけで汗だく?!
脚を鍛えるトレーニング。
↓
↓
↓
↓
で、こうなりました。
次のトレーニング。
って、イイ大人が床に寝てる異様な光景です。
これがいい感じで効くんです!
ちゃんとトレーニングの効果やポイントを理解できるまで教えてもらいました。
説明だけではなく、サボると直接指導が入ります。
こんなトレーニングや
あんなトレーニング
ここに載せれない秘密のトレーニングなども受けました。
なぜか講義を正座して聞く人たち・・・。(正座じゃなくていいです)
こんな感じで、おはトレのプレトレーニングをしっかり受けました。
受けた方々の感想
&?さんより
帰宅後、いつもより念入りにストレッチし爆睡しましたので、今の所は腰が重い以外は痛みはありません。
歳なので二日後に痛みがあるかもしれませんが…(笑)。
理論的なインストラクターの分かりやすい説明で部位を意識した筋トレは、非常に有効に感じます。
noriさんより
本日の状況ですが、早速筋肉痛がでてます。
・太ももの前:半年くらいサボっていたので、結構きつかったです。、
・太ももの後ろ:さほどの筋肉痛ではないですが、若干違和感あります。
・両脇の下あたり:範囲的には広背筋でしょうか??腕立ての影響かと思いますが、腕立ては大胸筋のトレーニングですよね。。。?
・あとなぜか首の付け根が痛いです。
・上腕部裏側;若干違和感あります。
うおさんより
筋肉痛さっそく始まっています。
二の腕、腹筋、腰の筋肉が痛みます。
鍛えている筋肉を意識しながらトレーニングすること
筋肉に負荷をかけ続け、休ませないなど
筋トレの要となるポイントを教わり、大変為になりました。
一人だと、気持ちがめげて途中で止めてしまうところでも
皆でやってると、もう少し頑張ろう!と思うので、
大変良かったと思います。
今まで、トレーニングは全くやる気はありませんでしたが、
時間もあまりかからず、手軽にできる事が分かったので、
週二日続けてみようかと思います
五郎さんより
1.筋肉痛の箇所【痛い順】
?腕(にの腕あたり)
?腹(クシャミだけで感じます。)
?背中(腰に近いところ)
?ハムストリングス(少し感じる)
?太もも前側(感じない)
2.感想
・自分の弱点と、現在の筋力レベルが丸わかりですね。
・今までの、筋トレに関する疑問、質問に対して、
全部分かりやすく専門家として、お答え頂きスッキリしました。
・ フォバーを、2分間と言われた時は、「無理かも」と
思いましたが、皆が頑張っているので、自分も最後まで
頑張れました。
ひとりだけでやっていたら絶対途中で止めていたと思います。
wataさんより
昨日のトレーニングで前モモは悲鳴を上げております。膝に力が入らずガニ股歩き(笑)
後は大胸筋、裏モモ、腹筋は軽い筋肉痛となっております。
私生活に支障はありませんが、ペダルは回せません。
トレーニングの効果は十分にあったと実感しております。
熊猫さんより
筋肉痛は、大胸筋、なぜか広背筋が少々。数十年ぶりの腕立て伏せかと思います。
足は、大腿四頭筋っぽいです。
残念ながら、弱いはずの腹筋はなんともありません。
やっていて、荷重が乗せられず負荷がうまくかかっていないのは自分でわかってました。
もしくはツラいのが嫌で無意識に逃がしてしまっているか。
強度を上げるより、コツを掴むのが先のようです。
おはトレは、みんなで受けるのでサボれず最後まで頑張れます!
きついかもしれませんが、パーソナルトレーナーのトレーニングを受けて
おはよ~サイクリング会員の皆様にも筋肉痛と言う効果を実感して頂ければと思います。
日程や会費などの詳細については、後日お知らせします。
今年も千葉県サイクリング協会西部支部から目が離せない?
記:r33taka1976
「ご長寿ライド」に参加される方へのご案内です。
どのイベントに参加されても、いつも最高齢走行記録を更新してしまうという
まさに無敵状態にある村井師匠が、今年の2月11日でめでたく82歳の
お誕生日を迎えることになります。(パチパチパチ・・・)
つきましてはお誕生日当日に、村井師匠と一緒に走行する「ご長寿ライド」を
開催したいと思います。走行コースはいつも村井師匠が使っていらっしゃる
コースを主体に構成しました。開催内容は以下の通りです。ふるってのご参加を
お待ちしております。
開催日 :2015年2月11日(水・建国記念日・村井師匠のお誕生日)
集合場所:やちよ道の駅(◆注意:集合場所は船橋ではなく、道に駅です。)
合流場所:大森交差点のコンビニ<印西市大森2552-9付近>(10:00)
(村井師匠は合流場所からのご参加となります。)
出発 :9:00
到着 :14:00
行き先 :パン焼き小屋「ピッパラの樹」(安食)ほか
コース :やちよ道の駅(9:00)?大森交差点(10:00)?ピッパラの樹(11:30)
?房総風土記の丘?成田ユータウン?農作物直売所@県道65号線
?やちよ道の駅
※状況によりコース変更の可能性があります。
走行距離:約58km
参加費 :200円/人
コース案内
http://yahoo.jp/AX_qXt
参加される方は、掲示板(←ここをクリック!)にて参加表明をお願いします。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年も皆様と一緒に楽しく走りましょう。
早速ですが、今年最初のおはよ~サイクリングのお知らせです。
1月のおはよ~は、葛西臨海公園へのサイクリングを予定しています。
下記の要領で開催予定です。
開催日 :1/18
集合 :9:00
帰着 :12:00
行き先 :葛西臨海公園
コース :http://yahoo.jp/WRoKzO
予定走行距離:約40km
参加費 :200円/人
参加される方は、掲示板(←クリック!)にて参加表明をお願いします。
CCAのイベント、2015年1月11日「成田山初詣と懇親会」に自走にて参加する方へのご案内です。
船橋を出発して、やちや道の駅を経由し、ドラムの里(イベント集合場所)まで自走します。
自走の詳細
開催日 :2015年1月11日(日曜日)
出発 :6:50
到着 :9:30
行き先 :ドラムの里(45km)片道
コース :船橋(6:50発)→やちよ道の駅(7:50発)→ドラムの里(9:30着)
(帰路は個々自由に散会なお輪行も可)
参加費 :200円/人
参加条件:CCA「成田山初詣と懇親会」(←クリック!要確認)に参加登録要(12/19(金)締め切り)
コース案内
http://yahoo.jp/Vs6aNF
参加される方は、掲示板にて参加表明をお願いします。
千葉県サイクリング協会西部支部の活動情報を、
さらに多くの方にお知らせする方法として、公式のFacebookページが出来ました。
千葉県サイクリング協会西部支部Facebookページ(←クリック!)
Facebookに登録をしている方でなくてもFacebookページの閲覧は可能です。
Facebookの登録をしている方であれば、千葉県サイクリング協会西部支部Facebookページで“いいね!”ボタンを押していただくことで
千葉県サイクリング協会西部支部Facebookページから情報が提供されたり、コメントを書き込むこと が出来ます。
Facebookは、実名でプロフィールを登録することで利用できるソーシャルネットワークサービスです。
11月のおはよ~[ロング]サイクリングは、[昭和の森]を予定しています。
下記の要領で開催予定です。
開催日 :11月24日(月・振替休日)
集合 :8:00 船橋市役所第一駐輪場
(途中、ルート上、又はローソン 千葉稲毛町店等で合流希望される方は書き込みお願いします)
帰着 :16:00(当日の状況で多少前後します)
行き先 :昭和の森 [千葉市緑区土気]
コース :船橋?ローソン 千葉稲毛町店9:00?千葉市若葉区?御成街道?山田台?
昭和の森(近所の食堂で昼食の予定)?外房有料道路?千葉市内?船橋
※ 巡行速度は、おはよーサイクリング(20km/h前後)とは異なり、25km/h前後のスピードを目安で走行します。
コース案内
http://yahoo.jp/l5e1mQ
予定走行距離:約92キロ
参加費 :200円/人 別に外房有料道路 通行料金30円です。
・メカトラブルや体力消耗時に単独で帰れるように、輪行袋の携行をお願いします。
・トンネルや日没時間を考慮して、ライトとリフレクタもお忘れなく。
参加される方は、掲示板(←クリック!)にて参加表明をお願いします。