• おはよ~サイクリングの参加条件について

    おはよ~サイクリングの参加条件について

    原則として第3日曜日の朝9:00にスタート地点に集まって、そこからスタートし同じ場所に戻ってきます。
    実際のコースや集合場所、開催日時等は当ホームページ上のお知らせにてお伝えします。

    おはよ~サイクリング掲示板は、2019年4月より一時休止とさせて頂きます。

    詳細はこちら←クリック

    参加条件

    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト・ベル、予備チューブを装備して下さい。

    ・参加される方は事前登録の関係上、掲示板に掲載の”おはよ~開催のお知らせ[CCA-WEST]”に
    開催日3日以上前までに必ず返信してください。

    ・参加ご希望の方は、万が一に備えて氏名、生年月日、住所、電話番号、緊急連絡先
    CCA会員の場合その会員番号および掲示板で使用するハンドルネームを事前登録して

    下さいますようお願い致します。

    事前登録がお済みでない方CCA西部支部宛てに必要事項をメール(←ここをクリックすると、ご使用のメールが起動します)
    もしくは、CCA西部支部宛てにメール(メールアドレス:ccawest084cycling@gmail.com)してください。
    事前登録がお済みでない場合は、おはよ~サイクリングに参加できません。

    ・千葉サイクリング協会が開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画の撮影を行い
    千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合があることを
    ご承諾された場合のみご参加の申し込みをお願い致します。

    詳細はこちら←クリック

    おはよーパンフレット 20180129版←クリック


  • 2025年4月20日(日) おはよ~サイクリング(佐倉チューリップ)に急遽変更開催致しました。

    4月20日に「佐倉ふるさと広場」で開催されてる「チューリップ祭」を最後に、工事開始となり
    3年以上は見れなくなるということで、「スカイツリー」の予定を皆さんのご賛同を得て、
    急遽目的地を「佐倉ふるさと広場」としました。そのため距離的には78kmほど長めの
    おはよ~サイクリングになってしまいました。皆さんお疲れ様でした。

     

    ・参加者(12名):たにさん、まじーさん、タロウさん、yellowbikeさん、けんたさん、
    wataさん、のりさん、hikoさん、ちゃごさん、ZEENさん、
    あらっち(初・仮名)、五郎。

     

    ・船橋市役所前 出発前の集合写真(あらっち+あらっちチャリ)

     

    <道の駅やちよ>

     

     

    <佐倉ふるさと広場>

     

     

    (いい笑顔です)

     

     

     

    <とんかつ屋さん(昼食)>2階のお部屋で貸切状態w

     

     

    ロースカツ300g完食

     

    金子牧場でアイスクリームを食べて
    途中、佐倉ふるさと広場で再度休憩
    <佐倉ふるさと広場>レンゲ畑

     

    広~いレンゲ畑です。

     

    <駄菓子屋まぼろし堂>

     

    色んなメディアで紹介されてる

     

     

    船橋には、午後5時50分に無事到着。
    約9時間のサイクリング。お疲れ様でした。

     

    ( 写真:まじー、五郎 /文 五郎 )

     

    以上


  • 2025年4月20日(日)おはよ~サイクリング(古民家からスカイツリーまで)を開催致します。

    春のサイクリングを開催します。
    春風を受けながらゆっくりサイクリングを楽しみませんか?
    初心者、初参加、幽霊メンバのご参加大歓迎です。お待ちしております。

     

     

     

     

    ■日時:2025年4月20日(日)

    ■時間:9:00 ~ 14:00頃(予定)

    ■集合場所:船橋市役所来庁者第一駐車場(バス停前)
    集合場所までお車でお越しの場合は、駐輪場隣の第一駐車場をご利用下さい。
    駐車場代金等の詳細は URL を参照下さい。
    http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0023065.html

    ■目的地:①古民家から②スカイツリーまで
    ①一之江名主屋敷(入館料おひとり100円)
    https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e_bunkazai/bunkazai/nanushi-yashiki/index.html
    ②東京スカイツリー

    ■コース:往復(約40km)
    おはよ~サイクリング(古民家~スカイツリー) · Ride with GPS

    https://ridewithgps.com/routes/50238060

    ■解散場所:基本的に集合場所にて戻ってから解散ですが途中離脱でも可。

    ■参加費:不要

    ■その他:3密にならないように気を付けること。
    また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。

    ★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に、参加表明をお願いします。

     

    <<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
    【中止告知について】
    本投稿のコメント欄に発表致します。
    中止の条件については、以下のようになります。
    ①降水確率(船橋市)
    当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
    <http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
    ②熱中症情報(船橋市)
    当日午前11までの熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
    <https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
    ③新型コロナ感染状況
    千葉県などに宣言系の発信があった場合は、中止とする場合があります。
    ④その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)

    【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
    ・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
    参加をご遠慮下さい。
    ・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
    ・参加される方は事前登録の関係上、
    本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日3日前までに必ず参加表明をご記入ください。
    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト、
    ベルを装備して下さい。
    ・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
    ・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
    の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
    あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。

    【免責事項】
    「おはよ~サイクリング」における事故や怪我については自己責任とします。
    但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の
    範囲内で対応させていただきます。

    以上


  • 2025年3月16日(日)おはよ~サイクリング(築地)を開催致します。

    春の築地サイクリングを開催します。
    美味しいご馳走を鼻先のニンジンにして、一緒にサイクリングを楽しみませんか?
    初心者、初参加、幽霊メンバのご参加大歓迎です。お待ちしております。

    (写真はイメージです。)

     

     

    ■日時:2025年3月16日(日)

    ■時間:9:00 ~ 13:00頃(予定)

    ■集合場所:船橋市役所来庁者第一駐車場(バス停前)
    集合場所までお車でお越しの場合は、駐輪場隣の第一駐車場をご利用下さい。
    駐車場代金等の詳細は URL を参照下さい。
    http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0023065.html

    ■目的地:築地

    ■コース:築地までの往復(約40km)

    ■解散場所:基本的に集合場所にて戻ってから解散ですが途中離脱でも可。

    ■参加費:不要

    ■その他:3密にならないように気を付けること。
    また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。

    ★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に、参加表明をお願いします。

     

    <<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
    【中止告知について】
    本投稿のコメント欄に発表致します。
    中止の条件については、以下のようになります。
    ①降水確率(船橋市)
    当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
    <http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
    ②熱中症情報(船橋市)
    当日午前11までの熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
    <https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
    ③新型コロナ感染状況
    千葉県などに宣言系の発信があった場合は、中止とする場合があります。
    ④その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)

    【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
    ・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
    参加をご遠慮下さい。
    ・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
    ・参加される方は事前登録の関係上、
    本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日3日前までに必ず参加表明をご記入ください。
    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト、
    ベルを装備して下さい。
    ・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
    ・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
    の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
    あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。

    【免責事項】
    「おはよ~サイクリング」における事故や怪我については自己責任とします。
    但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の
    範囲内で対応させていただきます。

    以上

     


  • 2025年2月16日(日) おはよ~サイクリング(佐倉スイーツ)を開催致しました。

    2月だけど、まるで3月のような暖かさの中、佐倉にて昼食とスイーツのポタリングを楽しんできました。
    いつものおはよ~サイクリングより以上にまったりとしたポタリング(33km/5h)になりました。

     

    ・参加者(13名):いさおさん、たにさん、まじーさん、タロウさん、泉さん、yellowbikeさん、
    けんたさん、wataさん、keikoさん、のりさん、テツヤさん(初)、
    うおさん、五郎。

     

    ・道の駅やちよ 出発前の集合写真
    いつもより、1時間遅い10時に集合

     

    <佐倉ふるさと広場で>

     

     

    <お昼のお店に到着>

     

     

     

    <佐倉城址公園にて梅の花見>

     

     

    <途中で、スイーツ店に立ち寄り>
    まったりとしました。

    その後、道の駅やちよに、午後3時の無事到着。
    お疲れ様でした。

     

    ( 写真:まじー、五郎 /文 五郎 )

     

    以上


  • 2025年2月16日(日)おはよ~サイクリング(佐倉スイーツ)を開催致します。

    道の駅やちよ出発で、佐倉ふるさと広場を経由して佐倉にて昼食とスイーツ(クレープ)などを
    巡るコースを下記の通り開催します。
    なお、集合時間は冬時間として、10時集合となっていますのでご注意下さい。

    ■日時:2025年2月16日(日)

    ■時間:★10:00 ~ 13:00頃(予定)
    ★:冬時間時間として、10時集合とします。

    ■集合場所:道の駅やちよ(千葉県八千代市米本4905-1)

    ■目的地:佐倉でまったり

    ■コース:佐倉ポタリング(往復 約30km)
    https://ridewithgps.com/routes/49664604
    ※コースは微妙に変更の可能性あり

    ■解散場所:基本的に集合場所にて戻ってから解散ですが途中離脱でも可。

    ■参加費:不要

    ■その他:3密にならないように気を付けること。
    また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。

    ★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に、参加表明をお願いします。

     

    <<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
    【中止告知について】
    本投稿のコメント欄に発表致します。
    中止の条件については、以下のようになります。
    ①降水確率(船橋市)
    当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
    <http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
    ②熱中症情報(船橋市)
    ★当日午前11までの熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
    <https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
    ③新型コロナ感染状況
    千葉県などに宣言系の発信があった場合は、中止とする場合があります。
    ④その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)

    【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
    ・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
    参加をご遠慮下さい。
    ・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
    ・参加される方は事前登録の関係上、
    本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日3日前までに必ず参加表明をご記入ください。
    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト、
    ベルを装備して下さい。
    ・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
    ・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
    の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
    あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。

    【免責事項】
    「おはよ~サイクリング」における事故や怪我については自己責任とします。
    但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の
    範囲内で対応させていただきます。

    以上


  • 2025年1月19日(日) おはよ~サイクリング(印西七福神巡り)を開催致しました。

    2025年1月19日(日) おはよ~サイクリング(印西七福神巡り)を開催致しました。

    1月の寒空の中、印西七福神巡りのポタリングを楽しんできました。
    七福神巡ったり、ラーメンを食べたり、お菓子屋さんで休憩したりと楽しい一日となりました。

     

    ・参加者(8名):いさおさん、たにさん、まじーさん、タロウさん、泉さん、yellowbikeさん、
    けんたさん(おはよ~サイクリングリーダー)、五郎

    ・道の駅やちよで、出発前の集合写真

     

     

    <七福神巡り模様>

     

    <木下貝層 見学>

     

     

    <お昼のラーメン美味しい>

     

    <お菓子屋さん>

     

     

    <ゴール(お疲れ様でした)>

    「お疲れ様でした」

     

     

    ( 写真:まじー、五郎 /文 五郎 )

    以上


  • 2025年1月19日(日)おはよ~サイクリング(印西七福神巡り)を開催致します。

    道の駅やちよ出発で、印西市内の七福神などを巡るコースを下記の通り開催します。
    ミニベロ自転車やクロスバイク、マウンテンバイクでも走れるコースです。
    ちょっと立派な神社で初詣もします。昼食までいるかいないは自由ですが、
    昼食は八千代道の駅に戻る前に印西市内のお店に立ち寄ることも考えています。
    参加していただければ、2025年の皆さんの開運間違えなし。(かも)

    ■日時:2025年1月19日(日)

    ■時間:9:00 ~ 13:00頃(予定)

    ■集合場所:道の駅やちよ(千葉県八千代市米本4905-1)

    ■目的地:印西市内の七福神

    ■コース:印西七福神巡りコース(約40km)
    https://ridewithgps.com/routes/45353284
    ※コースは微妙に変更の可能性あり

    ■解散場所:基本的に集合場所にて戻ってから解散ですが途中離脱でも可。

    ■おはよ~リーダー:けんたさん(現地の方が、ご対応致します)

    ■参加費:不要

    ■その他:3密にならないように気を付けること。
    また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。

    ★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に、参加表明をお願いします。

     

    <<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
    【中止告知について】
    本投稿のコメント欄に発表致します。
    中止の条件については、以下のようになります。
    ①降水確率(船橋市)
    当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
    <http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
    ②熱中症情報(船橋市)
    ★当日午前11までの熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
    <https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
    ③新型コロナ感染状況
    千葉県などに宣言系の発信があった場合は、中止とする場合があります。
    ④その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)

    【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
    ・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
    参加をご遠慮下さい。
    ・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
    ・参加される方は事前登録の関係上、
    本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日3日前までに必ず参加表明をご記入ください。
    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト、
    ベルを装備して下さい。
    ・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
    ・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
    の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
    あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。

    【免責事項】
    「おはよ~サイクリング」における事故や怪我については自己責任とします。
    但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の
    範囲内で対応させていただきます。

    以上


  • 2024年12月15日(日) 今年最後のおはよ~サイクリング(うなぎライド)を開催しました。

    12月の寒空の中、4名の参加者が集まって頂きました。
    今回は、以前フラれたうなぎ屋へのリベンジライドとなりました。

     

    ・参加者(4名):いさおさん、たにさん、まじーさん、五郎。

    ・船橋市役所前での集合写真

     

    真冬ということもあり、いつもよりスタート時間を1時間遅らせて、10時スタートとしました。
    ヒナタの走行は比較的暖かいですが、日陰を走行すると、とても寒く感じました。
    市川市にある、鬼高遺跡(古墳時代後期の集落遺跡)を、見に行きました。
    随分と近くにも、遺跡があることを知り、驚きました。

     

    途中、常夜灯にてトイレ休憩してから、

    うなぎ屋 「そめや」さんに到着。
    お店には待ち時間もなくすぐに店内に入れました。しばし待って注文の品が到着。

    白焼き

    蒲焼き(アサリてんこ盛りの味噌汁。うまし!)

     

    いただきまーす!

     

    ご馳走さまでした。

    腹ごなしに、船堀タワーへ

    (千葉方向の景色)

    帰り途中に、新川さくら館に立ち寄り、甘味で休憩。

    帰り途中に、船橋に最近出来たクレープ店に立ち寄ったメンバもいました。

    お疲れ様でした。
    これにておはよ~サイクリングは走り納めとなります。
    今年もお世話になりました。
    来年もよろしくお願いいたします。

    (写真:まじーさん、五郎 / 文:五郎)

    以上


  • 2024年12月14日(土) オフ会開催レポート

    2024年12月14日(土)今年度も、おはよ~サイクリングのオフ会を開催しました。

    ・時間:18:00~20:00

    ・参加者(14名):けんたさん、森さん、いさおさん、うーみんさん、hikoさん、タロウさん、のりさん、
    うおさん、まじーさん、たにさん、地引さん、mineさん、yellowbikeさん、五郎。

    ・会場:平和飯店(千葉県船橋市湊町1丁目1?17 丸加ビル)
    の2階を貸し切り、オフ会(自転車関連グッズ交換会含む)を開催。

    ・会費:3,500円

    ・自転車関連グッズ交換会
    参加者様からのご提供品が今年も色々と揃いました。ご協力に感謝致します。
    集まった品物は、SPDペダルや、輪行袋、それにカメラ固定用の三脚まで。。。

     

    カンパーイ!

     

     

    料理も続々出てきますが、どんどんたいらげていきます。(笑)

     

     

    近況や、おはよ~サイクリングでの思い出話や、今後の希望イベント内容についてなど、話はつきません。
    こういう自転車のお話しをしても話が通じたり、自転車関連のバカ話が出来るのは楽しいものですね。

     

     

    オフ会中盤で、品物を欲しいという希望者にてジャンケン大会を開催して取得者を決定しました。
    品物によっては、参加費3,500円以上の価値のあるものを持ち帰った方もいらっしゃいました。(笑)

     

    ご参加して頂いた皆様に感謝致します。
    特に今回も参加者が集まって記念に写真を、撮って頂いたり、

     

    お店の予約や追加注文、厨房の1階から、会場の2階までお料理を運ぶなど、今回、細かいところまでこのオフ会を
    サポートしていただいた、まじーさんと、たにさん、にあらためて感謝を申し上げます。

    ありがとうございました。

     

    最後に、たにさんのご厚意で、風邪予防のため、みかんを配布していただきました。

    重ねてお礼を申し上げます。

    (写真:まじー、五郎 /文:五郎)

     

    以上

     

     


  • 2024年12月おはよ~サイクリング開催のおしらせ。(12/15)

    2024年12月のおはよ~サイクリングは、寒いので何か暖まるもの食べたいですよね
    ということで、目的地はまだ未定ですが、お腹も体も暖まるライドをと考えています。
    当日の状況により目的地等を変更することがありますことをあらかじめご承知おき下さい。

     

    ■日時:2024年12月15日(日)

    ■時間:9:00 ~ 13:00(予定)

    ■集合場所:船橋市役所来庁者第一駐車場(バス停前)
    集合場所までお車でお越しの場合は、駐輪場隣の第一駐車場をご利用下さい。
    駐車場代金等の詳細は URL を参照下さい。
    <http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0023065.html>

    ■目的地:未定(どこか)<お腹も体も暖まるライド>

    ■コース:船橋市役所 ~どこか(現地離脱可) ~ 船橋市役所

    ■解散場所:基本的に集合場所にて戻ってから解散ですが途中離脱でも可。

    ■参加費:不要

    ■その他:3密にならないように気を付けること。
    また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。

    ★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に、参加表明をお願いします。

     

    <<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
    【中止告知について】
    本投稿のコメント欄に発表致します。
    中止の条件については、以下のようになります。
    ①降水確率(船橋市)
    当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
    <http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
    ②熱中症情報(船橋市)
    ★当日午前11までの熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
    <https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
    ③新型コロナ感染状況
    千葉県などに宣言系の発信があった場合は、中止とする場合があります。
    ④その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)

    【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
    ・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
    参加をご遠慮下さい。
    ・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
    ・参加される方は事前登録の関係上、
    本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日3日前までに必ず参加表明をご記入ください。
    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト、
    ベルを装備して下さい。
    ・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
    ・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
    の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
    あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。

    【免責事項】
    「おはよ~サイクリング」における事故や怪我については自己責任とします。
    但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の
    範囲内で対応させていただきます。

    以上