• おはよ~サイクリングの参加条件について

    おはよ~サイクリングの参加条件について

    原則として第3日曜日の朝9:00にスタート地点に集まって、そこからスタートし同じ場所に戻ってきます。
    実際のコースや集合場所、開催日時等は当ホームページ上のお知らせにてお伝えします。

    おはよ~サイクリング掲示板は、2019年4月より一時休止とさせて頂きます。

    詳細はこちら←クリック

    参加条件

    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト・ベル、予備チューブを装備して下さい。

    ・参加される方は事前登録の関係上、掲示板に掲載の”おはよ~開催のお知らせ[CCA-WEST]”に
    開催日3日以上前までに必ず返信してください。

    ・参加ご希望の方は、万が一に備えて氏名、生年月日、住所、電話番号、緊急連絡先
    CCA会員の場合その会員番号および掲示板で使用するハンドルネームを事前登録して

    下さいますようお願い致します。

    事前登録がお済みでない方CCA西部支部宛てに必要事項をメール(←ここをクリックすると、ご使用のメールが起動します)
    もしくは、CCA西部支部宛てにメール(メールアドレス:ccawest084cycling@gmail.com)してください。
    事前登録がお済みでない場合は、おはよ~サイクリングに参加できません。

    ・千葉サイクリング協会が開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画の撮影を行い
    千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合があることを
    ご承諾された場合のみご参加の申し込みをお願い致します。

    詳細はこちら←クリック

    おはよーパンフレット 20180129版←クリック


  • 2025年月10月19日(日)おはよ~サイクリング(豊洲【NEW】)を開催致します。

    食欲の秋ということで、今回のおはよ~サイクリングは、船橋から豊洲(豊洲千客万来)までサイクリングして
    現地にて海鮮丼をはじめとして、色々好きなの食べに行こうライドを下記の通り開催します。

    いつものことですが、初心者、初参加、幽霊メンバのご参加、本当に大歓迎です。お待ちしております。
    当日の状況により目的地を変更することがありますことをあらかじめご承知おき下さい。

    ■日時:2025年10月19日(日)

    ■時間:9:00 ~ 14:00頃(予定)

    ■集合場所:船橋市役所来庁者第一駐車場(バス停前)
    集合場所までお車でお越しの場合は、駐輪場隣の第一駐車場をご利用下さい。
    駐車場代金等の詳細は URL を参照下さい。
    http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0023065.html

    ■目的地:豊洲千客万来【NEW】
    https://www.toyosu-senkyakubanrai.jp/
    ※駐輪場100円(100円以上のレシートで割引サービスあり)

    ■経由地:
    新川さくら館(行き帰りの休憩場所)
    https://www.sakurakan-edogawa.jp/

    ガスの科学館(時間があれば立ち寄りたい・・・)
    https://www.gas-kagakukan.com/

    ■コース:おはよ~サイクリング(豊洲)片道:26km
    https://ridewithgps.com/routes/52920993

    ■解散場所:基本的に集合場所にて戻ってから解散ですが途中離脱でも可。

    ■参加費:不要

    ■その他:3密にならないように気を付けること。
    また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。

    ★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に、参加表明をお願いします。

     

    <<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
    【中止告知について】
    本投稿のコメント欄に発表致します。
    中止の条件については、以下のようになります。
    ①降水確率(船橋市)
    当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
    <http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
    ②熱中症情報(船橋市)
    当日午前11までの熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
    <https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
    ③新型コロナ感染状況
    千葉県などに宣言系の発信があった場合は、中止とする場合があります。
    ④その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)

    【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
    ・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
    参加をご遠慮下さい。
    ・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
    ・参加される方は事前登録の関係上、
    本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日3日前までに必ず参加表明をご記入ください。
    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト、
    ベルを装備して下さい。
    ・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
    ・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
    の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
    あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。

    【免責事項】
    「おはよ~サイクリング」における事故や怪我については自己責任とします。
    但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の
    範囲内で対応させていただきます。

    以上

     


  • 「佐倉ポタリング」2025年11月23日(日)開催告知です! (エントリー締切:11/9(日))

    「佐倉ポタリング」2025年11月23日(日)開催(エントリー締切:11/9(日)定員となり次第締切)

    【開催趣旨】
    佐倉藩の城下町をのんびりサイクリングして城下町の名所・旧跡を巡ったり、
    地元で有名なグルメ店で美味しい昼食を堪能するなど、のんびりとしたサイク
    リングイベントです。佐倉市の城下町観光と地元の食をお楽しみ下さい。

    【開催要項】
    1.開催日: 2025年11月23日(日)9:00~15:00
    (受付 8:00~、開会式 8:30~、スタート 9:00~、最終ゴール予定 15:00)

    2.会場: 道の駅やちよ(花見川の東岸側) 花見川サイクリングコース脇
    千葉県八千代市米本4905-1:道の駅やちよ(イベント発着地点)

    3.コース: 走行距離 36km(往復)
    <https://ridewithgps.com/routes/52250949>
    「道の駅やちよ」からの予定コース
    (1)花見川サイクリングコース(印旛沼を眺めつつサイクリング)
    (2)佐倉ふるさと広場(佐倉市臼井田2714。オランダ風車の中に入れます)
    (3)国立歴史民俗博物館(佐倉市城内)
    (4)佐倉城址公園 (佐倉市城内町。空堀の跡などがそのまま残っています。)
    (5)昼食(佐倉市新町。地元で有名なとんかつ店内でエネルギチャージ)
    (6)旧堀田邸(佐倉市鏑木町。藩主様の旧住居)
    このあとは、佐倉城のお堀を見ながら(2)佐倉ふるさと広場、
    (1)花見川サイクリングコースを経由して「道の駅やちよ」にゴール。
    ※走行はスタッフを先頭にグループ走行となります。

     

    4.参加費: CCA会員 3,800円、一般 4,800円
    ※立ち寄り場所の「入場料」と「昼食代」を含んでいます。

    5.募集人数: 30名 ※定員になり次第締切、追加募集は致しません。

    6.参加対象: 初級~中級者
    (パンクなどの軽微なトラブル対応が出来て自己責任で走破できる方。)
    ※18歳未満の方については保護者の承諾が必要です。

    7.申込み期間: 2025年9月20日(土)~ 11月9日(日)

    8.申込み方法: スポーツエントリー
    <https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/101951>

    9.主催;千葉県サイクリング協会

    以上


  • 2025年9月21日(日) おはよ~サイクリング(梨狩り)を開催しました。

    9月に入り、秋ということで涼しくなったような気がします。
    今回は、秋ということで、梨狩りを皆さんとゆっくり楽しんできました。

    ・参加者(9名):タロウさん、Junさん、たにさん、まじーさん、ZEENさん、たかしさん、
    Yellowbikeさん、mineさん(おはよーリーダー)、五郎。

     

    ・船橋市役所前での集合写真

     

    ・出発前のミーティング後、9:08にスタート

    ・無事に目的地に到着(1300円/2時間・1名)

     

    ・木陰にシートをひいて、まったりと梨狩りを楽しみました。
    色んな種類を食べ比べ、どれもとっても甘くて美味しかったです。


    豪快!!(笑)

     

    ・上手に梨をむくタロウさん<いいね>

    ・のんびりサイクリングと梨狩りを楽しんで、12:10に到着。

    無事 到着。 お疲れ様。

     

     

    (写真:まじーさん、mineさん、五郎 / 文:五郎)

     

    以上


  • 【おはよ~サイクリング】2025年9月21日(日)果実狩りサイクリング開催のご案内

    この夏も酷暑続きですが、9月のおはよ~サイクリングは、恒例?の鎌ケ谷辺りでの

    果実狩り(梨かブドウの食べ放題)サイクリングを行ないます。

    ここ最近高価格となったフルーツですが、目一杯食べて元気を取り戻しましょう。

    ・開催日 :2025年9月21日(日)

    ・時間  :9:00 ~ 13:00(予定)

    ・集合場所:船橋市役所来庁者第一駐車場(バス停前)

    集合場所までお車でお越しの場合は、駐輪場隣の第一駐車場をご利用下さい。
    駐車場代金等の詳細は URL を参照下さい。
    http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0023065.html

    ・目的地:鎌ケ谷市内の果実園

    (候補先は現在選定中です。今年も猛暑のあおりを受け、果実の生育状況が例年と

    異なる可能性があり、果実狩りが終了する可能性がありますので、直前に決定します。)

    ・解散場所:基本的に集合場所にて解散ですが途中離脱でも可。

    ・コース :船橋市役所前~鎌ケ谷(往復30~40km)

    ・参加費 :不要 ただし果実園の入園料(1,500円程度)が必要です。

    ・その他 :レジャーシートとリュックサック(お土産持ち帰りの場合)持参

    また、必要に応じて虫除け(スプレー)等ご用意ください。

    また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。

    ★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に、参加表明をお願いします。

     

     

    <<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
    【中止告知について】
    本投稿のコメント欄に発表致します。
    中止の条件については、以下のようになります。
    ①降水確率(船橋市)
    当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
    <http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
    ②熱中症情報(船橋市)
    ★当日午前11までの熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
    <https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
    ③新型コロナ感染状況
    千葉県などに宣言系の発信があった場合は、中止とする場合があります。
    ④その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)

    【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
    ・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
    参加をご遠慮下さい。
    ・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
    ・参加される方は事前登録の関係上、本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日3日前

    までに必ず参加表明をご記入ください。
    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト、
    ベルを装備して下さい。
    ・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
    ・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
    の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
    あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。

    【免責事項】
    「おはよ~サイクリング」における事故や怪我については自己責任とします。
    但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の
    範囲内で対応させていただきます。

    以上

     

     


  • 2025年8月17日(日) 早朝サイクリング(PaSaR幕張上りのPAで軽く朝食)を開催しました。

    夏でもより快適なサイクリング環境実現の試行として走行時間帯を7~10時(28~29℃)にて開催してみました。

    お陰様で、真昼よりはとても快適にサイクリングできて かつ 朝食も皆さんと楽しめました。

     

    ・参加者(12名):タロウさん、Junさん、たにさん、まじーさん、ZEENさん、うーみんさん、
    けんたさん、ひろさん、オーチャンさん、のりさん、熊猫さん、五郎。

     

    ・船橋市役所前での集合写真

    コース的には2時間しかないので、いつものおはよ~サイクリングのショートで実施
    <船橋~船橋競馬場前~谷津バラ園前~谷津干潟前~パーキングエリア(PaSaR幕張上り)
    ~花見川サイクリングコース~湾岸道路~南船橋南口(ららぽーと)~船橋>

     

     

    ・パーキングエリア(PaSaR幕張上り)前で。<オーチャンの自転車と一緒に>

    ・オーチャンさんの自転車を囲んで品評会w

    ・PaSaR幕張上りのPAで、ゆったりと、朝食を頂きます。

    ・本日の女性チーム

    ・JR南船橋駅南口(ららぽーと)で休憩

    ・そこからすぐ近くの「ふなっしーパーク」で記念写真だなしぃ~

     

    ・無事にまださほど暑くない10時過ぎに船橋に帰れました。
    やっぱり真夏のサイクリングは早朝か夕刻以降がいいですね。
    また皆さんと一緒に行きましょう。

     

    (写真:まじーさん、五郎 / 文:五郎)

     

    以上

     


  • 2025年8月おはよ~サイクリング(早朝ライド)開催のおしらせ。(8/17)

    2024年8月のおはよ~サイクリングは、熱中症のリスク回避と
    夏でもより快適なサイクリング環境実現として走行時間帯を日の出の
    時間に考慮して極力前倒にして開催してみたいと思います。
    <2025/8/17(日)日の出時刻は、午前5時01分>
    当日の状況により目的地を変更することがありますことをあらかじめ
    ご承知おき下さい。


    <昨年8月おはよ~サイクリング早朝ライド写真より>

    ■日時:2025年8月17日(日)

    ■時間:7:00 ~ 9:00(予定)

    ■集合場所:船橋市役所来庁者第一駐車場(バス停前)
    集合場所までお車でお越しの場合は、駐輪場隣の第一駐車場をご利用下さい。
    駐車場代金等の詳細は URL を参照下さい。
    http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0023065.html

    ■目的地:パーキングエリア(PaSaR幕張上り)でまったり朝食?

    ■コース:船橋市役所 ~目的(途中離脱可) ~ 船橋市役所

    ■解散場所:基本的に集合場所にて戻ってから解散ですが途中離脱でも可。

    ■参加費:不要

    ■その他:3密にならないように気を付けること。
    また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。

    ★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に、参加表明をお願いします。

     

    <<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
    【中止告知について】
    本投稿のコメント欄に発表致します。
    中止の条件については、以下のようになります。
    ①降水確率(船橋市)
    当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
    <http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
    ②熱中症情報(船橋市)
    ★当日午前11までの熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
    <https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
    ③新型コロナ感染状況
    千葉県などに宣言系の発信があった場合は、中止とする場合があります。
    ④その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)

    【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
    ・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
    参加をご遠慮下さい。
    ・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
    ・参加される方は事前登録の関係上、
    本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日3日前までに必ず参加表明をご記入ください。
    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト、
    ベルを装備して下さい。
    ・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
    ・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
    の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
    あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。

    【免責事項】
    「おはよ~サイクリング」における事故や怪我については自己責任とします。
    但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の
    範囲内で対応させていただきます。

    以上

     


  • 2025年7月20日 朝食会&川めぐりライドを開催しました。

    北総花の丘公園でひまわりをバックに撮影

     

    船橋→八千代道の駅→
    花の丘公園→
    いんざい ぶらり川めぐりクルーズ

    「おはよーサイクリング」は、自転車の初心者も気軽に参加できる月一(毎月第三日曜日)で開催される小イベントです。千葉県サイクリング協会の西部支部が長年行っています。 2025年7月20日に開催された、おはよーサイクリングは、船橋市役所前からスタート、八千代道の駅で八千代集合組と合流、印西市の北総花の丘公園で朝食。さらに、「いんざい ぶらり川めぐり」の船着場から船に乗り換えて、水郷地帯をクルーズ、という内容でした。

    ・参加者(13名):たにさん、まじーさん、泉さん、ZEENさん、のりさん、タロウさん、ちゃごさん、junさん、タツヒコさん、がんちゃん、yellowbikeさん、wataさん、けんたさん(←今回のおはよ~リーダー)

    船橋スタート組は7時30分スタート。いつもは9時ですが、本日は特別早めのスタート。船橋市役所手前の公衆トイレのある駐輪場がおはよーサイクリングの集合場所です。
    八千代道の駅で9時に参加者全員集合(遅刻の人もいましたが)。ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイク、ミニベロ(小径車)までさまざまな自転車が集結。ここまで自走の人もいれば、車に自転車積んできた人、村上駅まで輪行(自転車をバッグに入れて電車で運ぶこと)の人もいました。ロードバイク限定ではないところが、おはよーサイクリングのいいところです。スタンドのある自転車、大歓迎!


    まずは、北総花の丘公園でまったり朝食。花の丘公園は千葉ニュータウン駅のすぐ近く。

     

    日陰最高!

     

    花の丘公園ではスタッフが自宅の庭で採れたブルーベリーを参加者にご提供。

     

    追加企画は、
    いんざい ぶらり川めぐり

    いんざい ぶらり川めぐりは、利根川沿いの印西中央公民館の船着場からスタート。約1時間のクルーズです。
    いよいよ乗船。救命具装着。
    いってきま~す
    いつも自転車で渡っている橋をくぐる感覚が不思議な感じ。
    川面は風があって涼しくて、真夏にはピッタリ。ボランティアの方の説明も楽しくて最高!風が気持ち良すぎて寝てしまう人も。下手賀川など利根川と手賀沼の間の川エリアクルーズ。
    盛り上がる船内。めっちゃ、涼しい~!船最高!
    めっちゃ涼しい~
    白鳥の集まる場所も見せてくれました
    外来種でコブハクチョウというそうです。
    • こんなチケットもらえます
      昼食は木下(きおろし)駅近くの四川料理のお店。辛いよーという人も頑張って食べました。
      四川風香辛料、結構効いてます。

      帰り道、余りにも暑かったので熱中症対策ということで、千葉ニュータウンのイオンのミスドでクールダウン。
    • 八千代道の駅までの帰り道にちょっと寄り道、千葉ニュータウン中央駅から3キロぐらいの所にある宗像神社を参拝、見晴らしのいい高台にある印西の隠れた名所です。

      宗像神社の高台からの撮影
    • 暑い1日でしたが、充実した1日になりました。八千代道の駅から印西市内を回って、八千代道の駅までは約33km。船橋からだと約68kmのサイクリングでした。
    • ロード、マウンテン、クロス、ミニベロ(タイヤの小さい自転車)、折り畳み自転車など、自転車初心者の方、大歓迎です。ぜひ、お気軽に「おはよーサイクリング」にご参加ください。健康のために自転車始めようと思って最近自転車買った人、ぜったいおすすめです。ゆっくり走るから大丈夫。初心者をいじめません。遅い人を置いてきぼりにしません。坂道があったら遅い人を待ってます。というか坂は押して歩けばいいんです。女性も増えてます。年配の方、心配しなくてもあなたよりもっと年配の人がたくさんいます。パンクしてもチェーンが外れても、おせっかいな人達が必要以上に助けてくれるから大丈夫です。クリート(靴とペダルを固定する仕組み)がない自転車の人が大半、またクリート初心者も大歓迎。バリバリのロードバイクライダーさんも友達づくりに最適。一人で走ってても寂しいですよ。友達がいると長続きしますよ。じつはメンバーの中にはヒルクライム大会やブルべに参加しているバリバリのお兄さん・おじさんも数名います。でもみんな優しいです。みんなで千葉の自然を満喫しましょう!毎月初め頃に募集の記事がでるので、そこに参加表明するだけです。ご夫婦、ご家族のご参加大歓迎です。ご参加の際にはヘルメットを忘れずに。あと自転車もね。
    • この日のコースはこちら
      https://ridewithgps.com/routes/51794374
      続きを読む 投稿 ID 718

  • 2025年7月20日(日)【早朝ライド&アウトドア朝食会】を開催致します。

    「早起きこそ最大の熱中症対策だ!」 ということで おはよ~サイクリング新企画
    【早朝ライド&アウトドア朝食会】 を開催します。
    真夏に向けての新企画、是非、お気軽にご参加下さい。
    もちろん、初心者、初参加、幽霊メンバ、冷やかし、リベンジライドのご参加大歓迎です。

    なお当日の状況によりコース等を変更することがあります。
    (おはよ~サイクリングリーダー:けんたさん)

     

    <写真はイメージです>

    ■日時:2025年7月20日(日)

    ■時間:7:30 ~ 10:30頃(現地解散予定)

    ■集合場所:船橋市役所来庁者第一駐車場(バス停前)
    集合場所までお車でお越しの場合は、駐輪場隣の第一駐車場をご利用下さい。
    駐車場代金等の詳細は URL を参照下さい。
    http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0023065.html

    ■目的地:花の丘公園(やちよ道の駅経由)

    ■コース:7:30船橋→9:00やちよ道の駅(ここからの合流も可)→花の丘公園(現地解散)

    ■解散場所:今回は基本的に現地解散予定

    ■朝食:持参 or やちよ道の駅近くのコンビニで購入

    ■参加費:不要

    ■その他:3密にならないように気を付けること。
    また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。

    ★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に、
    参加表明(船橋集合 or やちよ道の駅集合)をお願いします。

     

    <<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
    【中止告知について】
    本投稿のコメント欄に発表致します。
    中止の条件については、以下のようになります。
    ①降水確率(船橋市)
    当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
    <http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
    ②熱中症情報(船橋市)
    当日午前11までの熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
    <https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
    ③新型コロナ感染状況
    千葉県などに宣言系の発信があった場合は、中止とする場合があります。
    ④その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)

    【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
    ・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
    参加をご遠慮下さい。
    ・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
    ・参加される方は事前登録の関係上、
    本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日3日前までに必ず参加表明をご記入ください。
    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト、
    ベルを装備して下さい。
    ・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
    ・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
    の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
    あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。

    【免責事項】
    「おはよ~サイクリング」における事故や怪我については自己責任とします。
    但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の
    範囲内で対応させていただきます。

    以上


  • 2025年6月15日(日)おはよ~サイクリング(ミステリーライド)を開催致します。

    おはよ~サイクリング(ミステリーライド 松戸でパスタ食べるかも?)を開催します。
    梅雨入りの状況で、開催出来るかも微妙な状況ですが、わずかな希望をもって開催通知をさせて頂きます。
    初心者、初参加、幽霊メンバのご参加大歓迎です。お待ちしております。
    当日は雨で中止になる可能性が高いので、コメント欄をご注視願います。

    ■日時:2025年6月15日(日)

    ■時間:9:00 ~ 14:00頃(予定)

    ■集合場所:船橋市役所来庁者第一駐車場(バス停前)
    集合場所までお車でお越しの場合は、駐輪場隣の第一駐車場をご利用下さい。
    駐車場代金等の詳細は URL を参照下さい。
    <http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0023065.html>

    ■目的地:未定(ミステリーライド)

    ■コース:未定

    ■解散場所:基本的に集合場所にて戻ってから解散ですが途中離脱でも可。

    ■参加費:不要

    ■その他:3密にならないように気を付けること。
    また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。

    ★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に、参加表明をお願いします。

     

    <<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
    【中止告知について】
    本投稿のコメント欄に発表致します。
    中止の条件については、以下のようになります。
    ①降水確率(船橋市)
     当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
     前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
     <http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
    ②熱中症情報(船橋市)
    当日午前11までの熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
    <https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
    ③新型コロナ感染状況
    千葉県などに宣言系の発信があった場合は、中止とする場合があります。
    ④その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)

    【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
    ・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
    参加をご遠慮下さい。
    ・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
    ・参加される方は事前登録の関係上、
    本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日3日前までに必ず参加表明をご記入ください。
    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト、
    ベルを装備して下さい。
    ・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
    ・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
    の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
    あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。

    【免責事項】
    「おはよ~サイクリング」における事故や怪我については自己責任とします。
    但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の
    範囲内で対応させていただきます。

    以上

     


  • 2025年6月8日(日) おはよ~サイクリングセミロング(昭和の森)を開催しました。

    今回は、目的地を「昭和の森」として、いつもより少し長い距離(セミロング)をサイクリング
    してきました。距離的には65km前後ほどでした。皆さんお疲れ様でした。

     

    ・参加者(6名):たにさん、まじーさん、泉さん、ZEENさん、けんたさん、五郎。

     

    ・稲毛海浜公園 検見川の浜 出発前の集合写真(+けんたさんチャリ)

     

    <1時間ほどで、「千葉市緑化植物園」に到着>
    トイレ・ジュース休憩。お花綺麗でした。

    「千葉市緑化植物園」入り口前

     

    <12時前に「讃岐うどん」の店に到着し、お昼ご飯>
    けっこう大盛りで、お腹いっぱいにw

     

    お好みのうどんと具を自分で選択

    「ごちそうさまごちそうさまでした。」

    <「昭和の森」展望台>

     

    <「昭和の森」紫陽花が綺麗に咲いてました。>

    ちょうど見頃でした。

     

     

     

    帰路の途中で、ちょっと休憩。

    <「おおみやパンカフェ」にて、まったりしました。>

     

    16時前に、稲毛海浜公園にゴール。
    梅雨入り直前のサイクリング。さほど暑くも無く、走りやすかったです。
    みなさんお疲れ様でした。

     

     

    ( 写真:まじー、五郎 /文 五郎 )

     

    以上