開催日 :2月24日(日)
*今回はCCA主催のイベントと同日になるので日程を変更しました。
集合 :9:00
帰着 :12:00
行き先 :千葉ポートタワー
コース :船橋市役所?千葉ポートタワー 往復
ルートラボ :https://yahoo.jp/YADCty
予定走行距離:約40km
参加費 :150円/人
参加ご希望される方は、掲示板(←ここをクリック)にご記入ください。
主催:千葉県サイクリング協会 西部支部
開催日 :2月24日(日)
*今回はCCA主催のイベントと同日になるので日程を変更しました。
集合 :9:00
帰着 :12:00
行き先 :千葉ポートタワー
コース :船橋市役所?千葉ポートタワー 往復
ルートラボ :https://yahoo.jp/YADCty
予定走行距離:約40km
参加費 :150円/人
参加ご希望される方は、掲示板(←ここをクリック)にご記入ください。
★「ご長寿ライド」は、残雪、路上凍結、降水(雪)確率を考慮して【中止】といたします。
M師匠は、2/11にめでたく86歳のお誕生日をお迎えになります。
それを記念して、ご長寿ライドを開催いたします。
M師匠は、体調を考慮して今回は欠席となりましたが、
宜しくお願い致します。
・開催日 :2019年2月11日(月・祝日)
・集合時間:9:00
・集合場所:?セブン・イレブン市川中国分3丁目店
(市川市中国分3丁目1?15)
↓
・合流時間:10:10
・合流地点:?セブンイレブン新鎌ヶ谷3丁目店
(鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷3丁目17?10)
↓
・到着時間:11:20
・目的地 :?千葉県立 北総花の丘公園
(印西市原山1丁目12?1)
↓
・到着時間:11:30【昼食】
・目的地 :?(未定)その場で決定。
なお、昼食後は、自由解散となります。
・コース案内:https://yahoo.jp/ykn7xa【見込み】
・走行距離:約25km(片道)
・参加費 :150円/人
★お店の予約の関係で、2019年2月7日(木曜日)までに
ご参加表明下さい。
参加される方は、掲示板 にて参加表明をお願いします。
以上
開催日 :1月19日(土)
*今回はCCA主催のカレッジと同日になるので日程を変更しました。
集合 :9:00
帰着 :12:00
行き先 :スカイツリー
コース :船橋市役所?スカイツリー 往復
ルートラボ :http://yahoo.jp/TFh3Gv
予定走行距離:約40km
参加費 :150円/人
参加ご希望される方は、掲示板(←ここをクリック)にご記入ください。
CCAのイベント、2019年1月6日「成田山初詣と懇親会」に自走にて参加するという
真冬なのに、相変わらずおバカな企画を今回もご案内致します。
【やちよ道の駅】から出発して、【ドラムの里】(イベント集合場所)まで自走します。
自走の詳細
・開催日 :2019年1月6日(日曜日)
・集合場所:【やちよ道の駅】(注)船橋ではありません。
・集合 :7:30
・出発 :7:40
・到着 :9:00(予定)
・行き先 :ドラムの里(約25km)片道
・コース :【やちよ道の駅】(7:40発)→【ドラムの里】(9:00着)
ルート・ラボ(20180107 やちよ道の駅?成田山)
(帰路は個々自由に散会)
・参加費 :150円/人
・参加条件:CCA「成田山初詣と懇親会」に参加登録(↓)要(★12/16(日)締め切り)
・スポーツエントリー<https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/77119>
・降水確率50%以上、または残雪があるなどの場合は、掲示板に中止と表示します。
・参加ご希望される方は、掲示板→(here) にご記入ください。
・寒くない服装等、真冬装備にてご参加下さい。
以上
2018年12月のおはよ~は、手賀沼へのサイクリングを下記の要領で開催予定です。
開催日 :12月16日(日)
集合 :9:00
帰着 :12:00
行き先 :手賀沼
コース :船橋市役所?新鎌ヶ谷?手賀沼/北千葉導水ビジターセンター
ルートラボ :http://yahoo.jp/rL_0wI
予定走行距離:約55km
参加費 :150円/人
参加ご希望される方は、掲示板(←ここをクリック)にご記入ください。
西部支部のオフ会(反省会兼忘年会)を行います。
今年も大いに盛り上がりたいと思いますので、
お気軽にご参加下さい。もちろん、日ごろライドに
参加でいていない方も大歓迎です。
参加を希望される方はお手数ですが、
★12月8日(土)午前中までに、
おはよ~サイクリング掲示板に、参加表明(投稿)をお願いします。
<http://www.chiba-cycling.org/freecgi/TreeBBS/index.cgi?bid=1&tnum=143&page=1&anum=1&act=edit>
1.日付:2015年12月8日(土)
2.時間:17:00? (約2時間後に中締め予定)
3.対象者:おはよー登録メンバ(+CCA関係者)
4.会場:千葉県市川市市川2-1-1パーク・ノヴァ市川
202号室Aルーム(28人部屋貸切)
※今回の会場は、ある会社の役員さんのご厚意により
無料でお借りしている研修教室ですので、粗相のない
ようにお願いします。
また、開催前に会場設営作業(机と椅子の移動等)
と閉会後、現状復帰作業がありますのでご協力下さい。
5.参加条件:各自2,000円以上の料理or飲み物、
またはその両方を、持ち寄ること。
手料理でも、秘蔵のお酒でも可。
※夏のBBQ大会の会費の残りで、紙コップ、紙皿、
氷、お箸、料理と飲み物等はある程度準備します。
6.その他
<イベント:その1>
今年の写真あれこれプロジェクターで投影して、
みんなで盛り上がりましょう!
(いい写真があったら、送って下さい。)
<イベント:その2>
使わない自転車用品、パーツ、ウェア類など
を持ち寄よって、お楽しみ抽選会や欲しいもの
ジャンケン大会などで盛り上がりましょう!!
(皆さんからの持ち寄り品をお待ちしてます。)
それでは、皆さまのご参加を心からお待ちしております。
幹事:五郎@CCA
以上
(昨年のオフ会の模様 ↓)
11月のおはよ~は、やちよ道の駅。下記の要領で開催予定です。
開催日 :11月18日(日)
集合 :9:00
帰着 :13:00ぐらい
行き先 :やちよ道の駅(混雑時は手前の「やちよ農業交流センター」になる場合があります)
コース :https://yahoo.jp/LvR1Hu
当日、リーダーの判断で多少の変更もあります。
予定走行距離:約40km
参加費 :150円/人
参加ご希望される方は、掲示板(←ここをクリック)にご記入ください。
千葉市(※)より「花見川サイクリングコースの利用ルールについて」のお知らせが
ありました。花見川サイクリングコースご利用のされる方は是非ご一読下さい。
なお、本ルールは、2018年11月1日から運用開始することとでした。
ご理解と、ご協力のほど宜しくお願い致します。
「花見川サイクリングコースの利用ルールについて」
<https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/hanamigawasaikurinngukosururu.html>
<利用ルール>より抜粋
◆利用する全ての方へ
進行方向に向かって左側を通行しましょう。
夜間は反射材を身に付け、自転車はライトを点灯しましょう。
安全な通行に必要な音声が聞こえる状態で通行しましょう。
道路を横断する際は止まって左右を確認しましょう。
利用者同士譲り合って利用しましょう。
◆ウォーキング・ランニングをする方(歩行者)へ
複数人で通行する際は横に広がらず利用しましょう。
◆自転車で通行する方へ
歩行者優先です。追い越し時は徐行し、声掛けなど歩行者の安全に配慮しましょう。
ヘルメットを着用し、スピードの出しすぎに注意しましょう。
片手・手放し運転はやめましょう。並走は禁止です。
コースの合流地点では減速しましょう。
・歩行者も自転車も左側通行をお願いします。
・通行の際は後ろからくる自転車にも注意しましょう。
・通行帯設置箇所は標示に従ってください。
・道路を横断する際は止まって左右の安全確認を十分に行いましょう。
・利用者同士、コースは譲り合って利用しましょう。
・自転車利用者はコースの合流地点で周囲の状況をよく確認し、減速しましょう。
※)千葉市 都市局 公園緑地部 緑政課企画調整班
以上
日頃、皆さんが走られている、お気に入りのコースを紹介してください。
ご紹介頂いたコースの中から、2018年10月の”おはよーサイクリング”のコースとして皆で一緒に走りたいと思います。
そして、次年度より「おはよーサイクリング」の定例コースとして登録される可能性があります。
締め切りは10月14日(日)までとさせていただきます。
実際に走る開催日は10月21日 (日)を予定してます。
”おはコン”へのエントリーについて
?エントリー対象者:おはよーサイクリング登録メンバーのみ
?エントリー方法
本掲示板のスレッドにレスとして登録して下さい。
<レス登録時に記載する事項>
・タイトル名:わかりやすい名前でお願いします。
・走行時間 9:00?12:30前後着
・集合場所と解散場所:船橋市役所前でなくてもよい。20人程度の人数が集まれる広さがあり、トイレが近くにあること。駐車場近くあればなお良い。
・行き先および経由地:走行距離が40km±10kmほど
・アピールポイント等:美味しい物が食べれるなど。
・コース案内:ルート・ラボにて開示
・休憩回数:行きと帰りに各1回以上。
・安全性:狭くて交通量の多い道は極力避け 初心者向きのコースであること。
・交通ルールを遵守していること。(一方通行逆走など)
なるべくCCA西部支部内(:船橋市、浦安市、市川市、松戸市、習志野市、八千代市、鎌ケ谷市(7市))であること。
・コースは、ルート・ラボ等に登録していること。
・その他のルールは、おはよーサイクリングに準拠する。
こちらの掲示板からご紹介してください。
↑クリック!
<注>状況により予告無く記載内容を変更する場合があります。
——————————————————————————————–
今年のおはコンのコースが皇居コースに決まりました。
集合日時:2018/10/21 (日) 9時
集合場所:広尾防災公園 〒272-0146 千葉県市川市 広尾2丁目3?2
ルートラボ:おはコン(皇居)20181021
<https://yahoo.jp/NlRbGPa>(片道17km)
広尾防災公園@市川市広尾
↓
船堀タワー(無料展望台)
↓
皇居(公道を自転車でフリー走行)
↓
(博物館手前に250mの激坂あり)
↓
NHK放送博物館@港区(無料博物館、「できるかな」のゴン太に会える)
↓
状況に応じて、築地か月島で昼食?
★ご参加される場合は、掲示板(←ここをクリック)に参加表明お願いします。
以上、よろしくお願いします。
2018年9月のおはよ~は、築地へのサイクリングを予定しています。
下記の要領で開催予定です。
開催日 :9月16日(日)
集合 :8:00 ※サマータイム期間中の為、通常より1時間早い集合となります。
帰着 :13:00
行き先 :築地市場
コース :ローソン市川行徳橋店(★)?築地市場の往復
ルート・ラボ:http://yahoo.jp/TE-1Qi
※若干ルートは異なります。
予定走行距離:約40km
参加費 :150円/人
築地で早めの食事をします。朝食を食べ過ぎないように注意してください。
食事代は各自負担となります。
★)集合場所(ローソン市川行徳橋店)へのルートがよく知らない方は、7:20、船橋で一度待ち合わせてから、今回の集合場所に向かいます。
道を知っている方も含めて、お気軽にご参集下さい。
【集合場所について】いつもの集合場所と異なります!!
ローソン市川行徳橋店 〒272-0101 千葉県河原7-17