• 【おはよ~】 2014年6月 水元公園コース

    開催日 : 2014年6月15日(日)

    天 候 : 晴れ

    コース : 船橋市役所(集合9:00)?水元公園 往復

    参加者 : 10名 (&?さん、yellowbikeさん、オカザキさん、けんたさん、コムジーさん、五郎@CCAさん、takamuraさん、104さん、まじーさん、cyclist8629)

     

    関東も梅雨入りしたことから、久し振りに自転車に乗られた方もいらっしゃったのではないでしょうか。2014年6月のおはよ~サイクリングは行き先を若干変更し、水元公園へのサイクリングを実施しました。最高気温29℃が予想されるなか10名が船橋市役所に集合しました。

    1

    2

     

    船橋市役所を出発、江戸川CRでは追風も手伝いあっという間に水元公園に到着しました。園内は葛飾菖蒲まつりが開催中で多くの人で賑わっていました。園内では20分の自由時間をとりました。菖蒲がちょうど見頃となっていました。花より団子が好きなご様子で、多くの方が菖蒲を横目に出店にまっしぐらでした。きっと消費したカロリーを補給しに行ったのでしょう。。。

    3

    4

    5

     

    休憩後参加者の皆さんと集合写真。広々とした公園であることが伝わらない写真の構図となってしまいました。しかし、この後にポプラ並木を通り中央広場の外周を走りました。参加者の皆さんには広々とした公園であることが伝わったと思います。

    6

    7

     

    帰路、用事のあるtakamuraさんとは市川橋でお別れし、残りの参加者の皆さんでクールダウンも兼ねてデイリーヤマザキに立ち寄りました。自転車談義後、五郎@CCAさん先導のもと江戸川CRまでの道をプチ木もれ陽サイクリング、色々な道をご存じですね?。江戸川CRでは向風でしたが、トラブル等もなく昼過ぎに船橋市役所に到着しました。とても暑い中お疲れ様でした。

    8

    9

    10

    11

     

    中締め後、厦門(アモイ)さんでの一コマ。同店、日曜日も営業となり西部支部としては嬉しい限りです。暑い中走行したこともあり、レモン水を何度もおかわりをしてしまいました。冷やし中華の麺はもちもちしていてとても美味しかったが、レモン水も負けず劣らず美味しかったです。

    12

    13

     

    by cyclist8629


  • 6月のおはよ~サイクリングのお知らせ

    2014年6月のおはよ~サイクリングは、行き先を若干変更し、水元公園へのサイクリングを予定しています。
    水元公園には1.2kmにも及ぶポプラ並木があります。北海道に似た雄大な景観を見にご一緒しませんか?

    ※6/1(日)?6/25(水)葛飾菖蒲まつりが開催されており混雑が予想されます。
    水元公園内や周辺では徐行・押し歩き等にご協力頂きます様お願い致します。

    下記の要領で開催予定です。
    開催日 : 6月15日(日)
    集 合 : 9:00
    帰 着 : 12:30
    行き先 : 水元公園
    コース : 船橋市役所→水元公園→柴又帝釈天(未定)→船橋市役所
    予定走行距離 : 約46km
    参加費 :200円/人

    参加される方は、掲示板(←クリック!)にて参加表明をお願いします。


  • 【中止】6月おはよ~ロングのお知らせ

    6月のおはよ~[ロング]サイクリングは、「川村記念美術館と加曽利貝塚」を予定しています。

    「初夏の里山を走ってみませんか。」

    下記の要領で開催予定です。
    開催日:6月8日(日曜日)
    集合:8:30 船橋市役所第一駐輪場
    行き先:川村記念美術館
    [千葉県佐倉市坂戸]と加曽利貝塚博物館[企画展開催中]
    距離:約84Km

    行程 :船橋?県民の森経由?八千代道の駅9:40?佐倉ふるさと広場
    ?川村記念美術館(15分程度庭園散策の予定)
    ?御成台で昼食の予定12:00(1時間程度)?加曽利貝塚博物館見学13:30(30分間程度)
    ?谷津?船橋16:30[帰着時間](当日の状況で多少前後します)

    参加費 :200円/人(別途、加曽利貝塚博物館入場料60円掛かります)
    募集参加者数は15名とさせて頂きます。
    八千代道の駅等、コース上で合流希望される方は、掲示板に書き込みお願いします。

    メカトラブルや体力消耗時に単独で帰れるように、輪行袋の携行をお願いします。

    コース案内
    http://yahoo.jp/FnP_t8

    参加される方は、掲示板(←クリック!)にて参加表明をお願いします。


  • 【おはよ~】 2014年5月 千葉ポートタワーコース

    開催日:2014年5月18日(日)

    天候:快晴

    コース:船橋市役所(9:00集合出発)?谷津干潟?幕張?千葉ポートタワー 往復

    参加者:13名(r33taka1976さん、noriさん、コムジーさん、五郎さん、わたさん夫妻、ルゥルゥさん、まじーさん、ささおかさん夫妻、suzukiさん、104さん、あんぷ?)

    強烈な紫外線の「これぞサイクリング日和!」とも言える中、月例の「おはよ~サイクリング」で千葉ポートタワーへ行ってきました。

    今回、特筆すべきは、「ささおかさんの奥さんのパワーアップ」でしょう!

    ご主人に23Cのタイヤに換えてもらったとの事ですが、タイヤばかりではありませんよ!。 先頭の私のすぐ後ろをピタッとスリップストリームで余裕で走ってました。(凄い!)

    千葉ポートタワーを後にしてすぐにアクシデント。 ささおかさんの奥さんの換えたばかりの23Cロードタイヤがパンク!!! (オー・マイ・ゴッド!)

    でも、そこはご主人が手馴れた手つきにてサポート。(CO2ではちょっとトラブリましたが・・・(笑))

    5月の日差しは強烈で信号等で止まると暑いのですが、走り出すと湿気が無い分爽やかでしたね。

    船橋到着後はいつもの中華屋さんで昼食。 経営者が代わって日曜定休のはずが、そうではなくなったようです。

    こちらとしてはラッキーですね。

    事故も無く、楽しく走れた一日でした。

    皆さん、また来月も楽しく走りましょう!!!

    記:あんぷ?

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 13 14 15 16 17 18 19


  • 7月のおはよ~サイクリングの日程が変更になります。

    7月のおはよ~サイクリングの日程を7/20(日)から7/27(日)に変更をさせて頂きます。

    7月のおはよ~サイクリングは、年に一度のおはよ~サイクリングBBQの日になります。

    これにより、7/26(土)に予定していたおはよ~サイクリングのオフ会を延期とさせて頂きます。

    おはよ~サイクリングBBQの募集は、7月上旬を予定しています。

    申し訳ございませんが、よろしくお願いします。


  • 5月4日 【おはよ~ロング】2014年5月 宇都宮餃子ライド

    2014/5/4(土)

    天気:晴れ

    走行距離:126km

    ゴールデンウィークの晴天の中、10名で小貝川?田川を経由し宇都宮迄行ってきました。

    保険代の徴収、注意事項説明と自己紹介を終えて、8時5分頃船橋を出発しました。

    IMGP0262

    鎌ヶ谷ユニオン通りに新しく出来たTREKのお店を横目に向かい風の中走行し

    9時20分頃、手賀沼西端のローソン柏慈恵医大前店に到着。3名と合流しました。

    IMGP0264P1000978

    新大利根橋?守谷を経由して小貝川サイクリングロードに入り

    途中の小目沼橋に立寄ります。すべて木造の流れ橋で有名だそうです。

    欄干も無く少々恐怖感が有りますが、地元の方は自転車で颯爽に渡っていました。

    P1000985IMGP0269

    10時40分頃谷原大橋に到着、この先は昼食場所迄コンビニが無いのでコスモス谷和原店で休憩です。

    IMGP0273

    小貝川は路面が良く走り易い道が続きます。遠くに筑波山をバックに記念撮影。

    IMGP0274

    12時にイオン下妻店に到着。フードコートにて、各自お好みのメニューで昼食

    13時再出発、筑波山を右手に小貝川サイクリングロード?五行川サイクリングロードを走ります。風も良い感じに成って来ました。

    2014050420343200720140504203432236

    下館に入りメンバーのタイヤがパンク。チューブ交換後再走

    大根田橋から310号線に入りセーブオン・二の宮久下田店で休憩。

    コース上ではオアシスの様な存在のコンビニです。

    IMGP0277IMGP0273

    休息後、310号線?鬼怒川を渡り、下野市を経て田川サイクリングロードを走ります。

    予定の16時30分頃、宇都宮駅に到着しました。

    IMGP0279IMGP0278

    駅前の餃子の像を囲んで記念撮影後、駅ビルの中で餃子を食し談笑の後

    18時41分発のラビット号で輪行、西船橋に21時頃、到着しました。

     

    天候にも恵まれ楽しいサイクリングでしたが

    主催者の「いけ」が、脚が攣りそうに成ってしまい

    昨年の熱中症の事も有り、メンバーにはお気遣い頂き有難う御座いました。

    攣る原因に付いては、色々ご指摘頂いた事を反省し精進したいと思います。

    皆さん、お疲れ様でした。

     

    参加者、おいらーさん、にゃんさん、けんたさん、suzukiさん、うおさん、熊猫さん、cyclist8629さん、noriさん,hiroさん

    写真は一部cyclist8629さんに提供頂きました。

    記:いけ


  • 5月おはよ~サイクリングのお知らせ

    5月のおはよ~サイクリングは、千葉ポートタワーへのサイクリングを予定しています。
    下記の要領で開催予定です。
    開催日 : 5月18日(日)
    集合 : 9:00
    帰着 :12:30頃
    行き先 :千葉ポートタワー
    コース :市役所?谷津干潟?千葉ポートタワー?海浜幕張?市役所
    予定走行距離:約40キロ
    参加費 :200円/人

    参加される方は、掲示板(←クリック!)にて参加表明をお願いします。


  • おはよ~サイクリングの参加条件について

    おはよ~サイクリングの参加条件について

    原則として第3日曜日の朝9:00にスタート地点に集まって、そこからスタートし同じ場所に戻ってきます。
    実際のコースや集合場所、開催日時等は当ホームページ上のお知らせにてお伝えします。

    おはよ~サイクリング掲示板は、2019年4月より一時休止とさせて頂きます。

    詳細はこちら←クリック

    参加条件

    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト・ベル、予備チューブを装備して下さい。

    ・参加される方は事前登録の関係上、掲示板に掲載の”おはよ~開催のお知らせ[CCA-WEST]”に
    開催日3日以上前までに必ず返信してください。

    ・参加ご希望の方は、万が一に備えて氏名、生年月日、住所、電話番号、緊急連絡先
    CCA会員の場合その会員番号および掲示板で使用するハンドルネームを事前登録して

    下さいますようお願い致します。

    事前登録がお済みでない方CCA西部支部宛てに必要事項をメール(←ここをクリックすると、ご使用のメールが起動します)
    もしくは、CCA西部支部宛てにメール(メールアドレス:ccawest084cycling@gmail.com)してください。
    事前登録がお済みでない場合は、おはよ~サイクリングに参加できません。

    ・千葉サイクリング協会が開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画の撮影を行い
    千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合があることを
    ご承諾された場合のみご参加の申し込みをお願い致します。

    詳細はこちら←クリック

    おはよーパンフレット 20180129版←クリック


  • 5月おはよ~ロングのお知らせ

    5月のおはよ~[ロング]サイクリングは、「宇都宮餃子ライド」を予定しています。

    筑波山の西側、菜の花の咲き誇る小貝川?田川を南風と走るサイクリングです。

    概要は、昨年5月のおはよ~ロング・レポート御参照下さい。ここをクリック!

    下記の要領で開催予定です。
    開催日 :5月4日(日曜日)
    集合  :8:00船橋市役所第一駐輪場
    行き先 :宇都宮駅
    距離  :約125Km
    行程 :船橋?鎌ヶ谷?手賀沼9:30?守谷?小貝川サイクリングロード?
    五行川サイクリングロード(12:00頃、下妻のイオンで昼食の予定)?
    田川サイクリングロード?宇都宮駅16:30「到着後餃子で軽食の予定」

    帰着時間:輪行、鈍行で宇都宮18時頃乗車で船橋20時30分頃着、(当日の状況で多少前後します))
    参加費 :200円/人
    募集参加者数は15名とさせて頂きます。

    参加条件:正しい輪行袋を必ず持参し輪行出来ること。JR線に乗ります。

    掲示板は、こちらをクリック!