• 2024年6月9日(日)おはよ~サイクリングロング(チバニアン:117km)を開催しました。

    船橋を8時にスタートして、道の駅あずの里いちはら、自然の中のトイレ、チバニアン、OIKAZE などをを回ってサイクリングを楽しみました。

     

    ・参加者(4名):まじーさん、たにさん、おーちゃんさん、五郎(おはよ~リーダー)。

     

    ・スタート前に、集合写真。(道の駅あずの里いちはら から合流予定のまじーさん、たにさん と一緒に撮影)

    ・道の駅あずの里いちはら(35km地点) にて まじーさん、たにさん と合流。(手に持っているのはお団子)

     

     

     

    ・「自然の中のトイレ」 に到着。

     

     

    ・途中の おそば屋で、ゆっくり昼食。

     

     

     

    ・チバニアン到着。説明を聞く。

     

     

     

     

    ・帰りに、OIKAZE<https://lifework-ichihara.com/shop/oikaze/> にて休憩。
    (マスターには、フリーで麦茶をいただきました。ありがとうございました。)

     

     

    OIKAZE 入り口まえ

     

     

     

     

    ・養老川脇で記念写真

     

     

    ・17時半到着。おーちゃんさん最後までお疲れ様でした。

     

    (写真:まじーさん、五郎 / 文:五郎)

     

    以上

     


  • 2024年6月おはよ~サイクリング開催のおしらせ。(6/16)

    2024年6月のおはよ~サイクリングは、葛西臨海公園の予定です。
    当日の状況により目的地を変更することがありますことをあらかじめご承知おき下さい。

    ■日時:2024年6月16日(日)

    ■時間:9:00 ~ 13:30(予定)

    ■集合場所:船橋市役所来庁者第一駐車場(バス停前)
    集合場所までお車でお越しの場合は、駐輪場隣の第一駐車場をご利用下さい。
    駐車場代金等の詳細は URL を参照下さい。
    http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0023065.html

    ■目的地:「葛西臨海公園」(東京都江戸川区)
    https://kasaikaihinpark.com/

     

    ■コース:おはよ~(葛西臨海公園)43km
    https://ridewithgps.com/routes/46998571
    *コースは変更になる可能性有

    ■解散場所:基本的に集合場所にて戻ってから解散ですが途中離脱でも可。

    ■参加費:不要

    ■その他:3密にならないように気を付けること。
    また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。

    ★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に、参加表明をお願いします。

     

    <<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
    【中止告知について】
    本投稿のコメント欄に発表致します。
    中止の条件については、以下のようになります。
    ①降水確率(船橋市)
    当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
    <http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
    ②熱中症情報(船橋市)
    当日午前の熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
    <https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
    ③新型コロナ感染状況
    千葉県などに宣言系の発信があった場合は、中止とする場合があります。
    ④その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)

    【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
    ・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
    参加をご遠慮下さい。
    ・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
    ・参加される方は事前登録の関係上、
    本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日3日前までに必ず参加表明をご記入ください。
    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト、
    ベルを装備して下さい。
    ・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
    ・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
    の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
    あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。

    【免責事項】
    「おはよ~サイクリング」における事故や怪我については自己責任とします。
    但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の
    範囲内で対応させていただきます。

    以上


  • 2024年6月9日(日)おはよ~ロング・サイクリング(チバニアン117)開催のご案内

    「おはよ~ロング・サイクリング」計画しましたので、みなさまにお知らせいたします。

     

    1.開催日 :2024年6月9日(日)

    2.時間  :8:00 ~ 16:30(予定)<日没:18:55>

    3.集合場所:船橋市役所来庁者第一駐車場(バス停前)
    集合場所までお車でお越しの場合は、駐輪場隣の第一駐車場をご利用下さい。
    駐車場代金等の詳細は URL を参照下さい。
    <http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0023065.html>

    4.目的地 :チバニアン

    5.コース :https://ridewithgps.com/routes/46883642
    帰路は途中離脱可。

    6.距離  :往復117km

    7.参加費 :無料

    8.その他 :
    ・3密にならないように気を付けること。
    ・巡行速度は、20~25km/h で、輪行袋持参推奨。
    ・チバニアン見学用の靴を持参すればなお良い。
    ・それ以外は、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。

     

    ★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に参加表明をお願いします。
    では、ご参加、お待ちしております。
    ※中止する場合も本投稿のコメント欄に明記致します。

    <<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
    【中止告知について】
    本投稿のコメント欄に発表致します。
    中止の条件については、以下のようになります。
    ①降水確率(船橋市)
    当日の降水確率 50%以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~15時の降水確率で判断します。
    <http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
    ②その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)

    【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
    ・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
    参加しないこと。
    ・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
    ・「おはよ~サイクリング」参加に際しては、千葉県サイクリング協会の制度を利用するた
    め参加料として当日 150 円/一人を徴収することになりました。
    ・参加される方は事前登録の関係上、
    本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日 3 日 前までに必ず参加表明をご記入ください。
    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト・ベ
    ルを装備して下さい。
    ・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
    ・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
    の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
    あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。

    【免責事項】
    「おはよ~サイクリング」における事故については自己責任とします。
    但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の範
    囲内で対応させていただきます。

     

    以上

     


  • 2024年5月19日(日)里見公園や柴又をサイクリングしてきました。

    のんびりと(4時間で約36km走行)と柴又のお団子散策と里見公園の薔薇を楽しみました。

     

    ・参加者(10名):いさおさん、まじーさん、たにさん、のりさん、けんたさん、hikoさん、
    タロウさん、熊猫さん、yellowbikeさん(おはよ~リーダー)、五郎。

    ・スタート前に走行説明と集合写真。(ツツジが綺麗だったので船橋市役所前でhikoさんチャリと共に撮影)

     

     

     

    ・里見公園の薔薇がとても見事でした。

     

     

     

     

    ・柴又のお団子散策を楽しみました。佃煮のお土産を買われた方いました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ・江戸川河川敷をのんびりと南下。

     

     

     

     

    ・途中「小岩菖蒲園」にて立ち寄りました。

     

     

     

    ・4時間で約36km走行して船橋に無事戻ってきました。

    そしてお腹を満たしにいきました。

     

     

     

     

     

    お疲れでした。

    【RELIVE】
    https://www.relive.cc/view/vJOK4MM9Yw6

    (写真:yellowbikeさん、まじーさん、けんたさん、五郎 / 文:五郎)
    ※コースRELIVE提供:まじーさん

     

    以上

     


  • 2024年5月おはよ~サイクリング開催のおしらせ。(5/19)

    2024年5月のおはよ~サイクリングは、里見公園(薔薇が見頃)と柴又のコースを予定していますが、
    当日の状況により目的地を変更することがありますことをあらかじめご承知おき下さい。

     


    <里見公園>

     

    ■日時:2024年5月19日(日)

    ■時間:9:00 ~ 13:30(予定)

    ■集合場所:船橋市役所来庁者第一駐車場(バス停前)
    集合場所までお車でお越しの場合は、駐輪場隣の第一駐車場をご利用下さい。
    駐車場代金等の詳細は URL を参照下さい。
    <http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0023065.html>

    ■目的地:里見公園(薔薇が見頃)・柴又

    ■コース:船橋市役所→里見公園→新葛西橋→柴又→江戸川→船橋市役所

    ■解散場所:基本的に集合場所にて戻ってから解散ですが途中離脱でも可。

    ■参加費:不要

    ■その他:3密にならないように気を付けること。
    また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。

    ★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に、参加表明をお願いします。

     

    <<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
    【中止告知について】
    本投稿のコメント欄に発表致します。
    中止の条件については、以下のようになります。
    ①降水確率(船橋市)
    当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
    <http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
    ②熱中症情報(船橋市)
    当日午前の熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
    <https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
    ③新型コロナ感染状況
    千葉県などに宣言系の発信があった場合は、中止とする場合があります。
    ④その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)

    【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
    ・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
    参加をご遠慮下さい。
    ・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
    ・参加される方は事前登録の関係上、
    本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日3日前までに必ず参加表明をご記入ください。
    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト、
    ベルを装備して下さい。
    ・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
    ・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
    の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
    あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。

    【免責事項】
    「おはよ~サイクリング」における事故や怪我については自己責任とします。
    但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の
    範囲内で対応させていただきます。

    以上


  • 2024年4月21日(日)松戸(「昭和の杜博物館」「戸定邸」「江戸川」)サイクリングを開催しました。

    のんびりと(6時間で約40km走行)と昭和を懐かしむサイクリングを楽しみました。

     

    ・参加者(8名):いさおさん、まじーさん、たにさん、のりさん
    けんたさん、ZEENさん、ちゃごさん、五郎。

    ・スタート前に、集合写真。(最近入手した愛車2台と共に撮影)

     

    ・道の駅いちかわ にてあまいイチゴをごちそうになりました。

    たにさんありがとう。

     

     

    花壇越しに皆さんを撮影

     

     

    ・「昭和の杜博物館」に到着。昭和の話題がつきません。

     

     

     

     

     

    模型もたくさんありました。

     

     

    ・「戸定邸」にて(よこになっている人の足だけが見えてます)

     

     

    ・つつじも丁度見ごろでした。

    ・お蕎麦屋さんでお昼休憩

    かつ丼セット(1,350円)

     

     

    6時間で約40km走行して船橋に無事戻ってきました。
    お疲れ様でした。

     

    (写真:まじーさん、五郎 / 文:五郎)
    ※まじーさんいつも写真提供、ありがとうございます。

     

    以上


  • 2024年4月おはよ~サイクリング開催のおしらせ。(4/21)

    2024年4月のおはよ~サイクリングは、昭和の杜博物館(松戸)を予定していますが、当日の状況により目的地を変更することがありますことをあらかじめご承知おき下さい。

    屋内と屋外に展示あり。(運転室入室可)

    ■日時:2024年4月21日(日)

    ■時間:9:00 ~ 13:30(予定)

    ■集合場所:船橋市役所来庁者第一駐車場(バス停前)
    集合場所までお車でお越しの場合は、駐輪場隣の第一駐車場をご利用下さい。
    駐車場代金等の詳細は URL を参照下さい。
    http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0023065.html

    ■目的地:「昭和の杜博物館」(入場料300円)松戸市
    https://www.matsudo-kankou.jp/sightseeing/showanomori/

     

    ■コース:おはよ~(松戸)38km
    https://ridewithgps.com/routes/46226136

    ■解散場所:基本的に集合場所にて戻ってから解散ですが途中離脱でも可。

    ■参加費:不要

    ■その他:3密にならないように気を付けること。
    また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。

    ★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に、参加表明をお願いします。

     

    <<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
    【中止告知について】
    本投稿のコメント欄に発表致します。
    中止の条件については、以下のようになります。
    ①降水確率(船橋市)
    当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
    <http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
    ②熱中症情報(船橋市)
    当日午前の熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
    <https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
    ③新型コロナ感染状況
    千葉県などに宣言系の発信があった場合は、中止とする場合があります。
    ④その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)

    【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
    ・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
    参加をご遠慮下さい。
    ・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
    ・参加される方は事前登録の関係上、
    本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日3日前までに必ず参加表明をご記入ください。
    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト、
    ベルを装備して下さい。
    ・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
    ・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
    の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
    あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。

    【免責事項】
    「おはよ~サイクリング」における事故や怪我については自己責任とします。
    但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の
    範囲内で対応させていただきます。

    以上

     


  • 2024年4月6日(土)お花見(桜・菜の花・チューリップ)サイクリングを開催しました。

    曇り空(時々小雨)の中、のんびりとお花見と大和田機場を見学するサイクリングを楽しみました。

     

    ・参加者(4名):Yellowbikeさん、まじーさん、たにさん、五郎。

    ・スタート前に、集合写真。

     

    ・雨宿り的に京葉道路 PaSaR幕張(下り)でゆっくりしました。

     

     

    ・花見川千本桜緑地

     

     

    ・花島公園

     

     

    ・大和田機場前の芝桜

     

     

    ・大和田機場見学(年1回)

     

    (写真:まじーさん、Yellowbikeさん、五郎 / 文:五郎)

    以上


  • 2024年4月6日(土)お花見(桜・菜の花・チューリップ)サイクリング開催のおしらせ

    2024年 お花見サイクリングは、花見川サイクリングコースをメインに
    桜、菜の花、チューリップ、をめぐるサイクリングを予定しております。

    合わせて、ご希望者には「うみさとフォト川柳コンテスト」(千葉市)にも
    ご投稿していただくことも計画しております。

    なお、昼食は佐倉ふるさと広場でサイクリング途中で自由購入したお昼ご飯を
    青空の下での昼食会を行う予定です。ご参加お待ちしております。

    ■日時:2024年4月6日(土)<注:第三日曜日ではありません>

    ■時間:9:00 ~ 14:30(予定)

    ■集合場所:船橋市役所来庁者第一駐車場(バス停前)
    集合場所までお車でお越しの場合は、駐輪場隣の第一駐車場をご利用下さい。
    駐車場代金等の詳細は URL を参照下さい。
    http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0023065.html

    ■目的地:佐倉ふるさと広場(片道35km)

    ■ルート:船橋 → PsSaR幕張(上り) → 花見川千本桜緑地 → 花島公園 →
    八千代広域公園(バーベキューガーデン) → やちよ道の駅 → 佐倉ふるさと広場

    ■解散場所:基本的に集合場所にて戻ってから解散ですが途中離脱でも可。

    ■「うみさとフォト川柳コンテスト」(千葉市) ※希望者のみ
    https://www.city.chiba.jp/toshi/seisaku/photo-senryu.html

     

    ■昼食:佐倉ふるさと広場(サイクリング途中で自由購入)の屋外で予定

    ■参加費:不要

    ■その他:3密にならないように気を付けること。
    また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。

    ★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に、参加表明をお願いします。

     

    <<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
    【中止告知について】
    本投稿のコメント欄に発表致します。
    中止の条件については、以下のようになります。
    ①降水確率(船橋市)
    当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
    前日、17時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
    <http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
    ②熱中症情報(船橋市)
    当日午前の熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
    前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
    <https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
    ③新型コロナ感染状況
    千葉県などに宣言系の発信があった場合は、中止とする場合があります。
    ④その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)

    【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
    ・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
    参加をご遠慮下さい。
    ・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
    ・参加される方は事前登録の関係上、
    本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日3日前までに必ず参加表明をご記入ください。
    ・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト、
    ベルを装備して下さい。
    ・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
    ・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
    の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
    あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。

    【免責事項】
    「おはよ~サイクリング」における事故や怪我については自己責任とします。
    但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の
    範囲内で対応させていただきます。

    以上


  • 2024年3月17日(日)おはよ~サイクリング(築地)を開催しました。

    強風の中、船橋から築地まで、海鮮丼を目的にサイクリングを楽しみました。
    合わせて美味しいパンを食べてたりしました。

    ・参加者(9名):いさおさん、Yellowbikeさん、まじーさん、たにさん、
    うーみんさん、ZEENさん、タロウさん、ちゃごさん、五郎。

    ・本日の目的の品。

    海鮮丼

     

    ・スタート前に、集合写真。

     

     

    ・常夜灯公園にて休憩

     

     

     

    ・強風の中、なんとか目的地(築地:マグロ卸のフィッシャリーズテラス)に到着。

    テラスにて昼食

    ・新川にて桜をバックに撮影

     

     

    ・帰り途中に美味しいパン屋(東陽町:モンシェール)にておやつ(食パン一斤)購入。

    宇喜田川公園にて休憩しながら、おやつの食パン一斤を完食。

    パン一斤購入

     

     

     

    ・4時頃に無事到着。お疲れ様でした。

     

    (写真:まじーさん、五郎 / 文:五郎)

     

    <今回走行したコース>

    以上