• 木もれ陽サイクリングの応募ありがとうございました!

    ——————-申込期間が終了致しました。————————–

    ?きらきら輝く若葉と5月の風を満喫に出かけてみませんか?

    1年で一番サイクリングに快適な5月
    花見川サイクリングロードでは、渓谷の緑がきらきら輝いて爽やかな風が吹き抜けています。
    そんな中を自転車にのってチョット足を伸ばせば、佐倉ふるさと広場の風車が出迎えてくれます。
    さぁ、出かけましょう“木もれ陽サイクリング”へ!

    追加情報!当日は、プロショップによるメンテナンス講習会を行います。

    日時:平成26年5月11日(日)午前8時受付開始
    集合:稲毛海浜公園サイクリングセンター(千葉県千葉市美浜区磯辺2-8-2)

    Aコース 70Km(サイクリングセンター?佐倉ふるさと広場往復)
    Bコース 40Km(サイクリングセンター?道の駅やちよ往復)

    参加費:CCA会員(お申込み時点で2013年度会員の方)2,000円 JCA会員/一般3,000円
    募集人員:ABコース合わせて100名

    申込期間:3月1日(土)?3月31日(日)先着順

    お申し込み&詳細はこちら(クリック!)


  • “この指とまれ”掲示板が出来ました(2019年4月より一時休止中)

    この度、新しい掲示板を作りました。
    その掲示板は、CCA西部支部が運営している
    おはよ~サイクリング登録メンバーのみが利用できるスレッド式掲示版で
    名前はこの指とまれ掲示板と言います。

    この指とまれ掲示板は、おはよ~サイクリング実施日以外にも
    おはよ~サイクリング登録メンバー同士が気軽に集まって
    サイクリングが出来るような場を提供できればと考え作った掲示板です。

    また、単なる記入できる場所(掲示板)だけの提供でありCCA西部主催のイベントではないので
    おはよ~サイクリングて実施している参加料(200円)の徴収は行いません。

    その代わり、何があっても千葉県サイクリング協会の災害補償規定は適用されません。

    個人で保険に入られることをお勧めします。 この点をご承知の上、ご利用下さい。

    おはよ~サイクリング登録メンバーのみが使用できるように、パスワードロックをさせて頂いております。
    ID
    とパスワードについては、こちらの掲示板(←クリック)をご参照ください。


  • ★開催中止のおしらせ★ 2014年2月11日(火・祝日) 傘寿ライド「野田しょうゆ見学」80km

    皆様には、ご参加のご表明頂き誠に有難う御座いました。

    しかし、本当に残念ですが、2月11日の、傘寿ライドを★中止とさせて頂きます。
    残雪の影響による凍結路面等で、怪我人が出たりしたら本末転倒であり、
    安全最優先を考慮しての判断ですのでご理解いただければ幸いです。

    お弁当+見学の予約キャンセルは、先方との調整ができましたので、皆さんから

    ★キャンセル料(弁当代等)の徴収は致しません。
    急な、お知らせで皆様にはご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

     

    傘寿ライド幹事


  • 【開催中止】2月のおはよ~サイクリングのお知らせ

    皆様には、ご参加のご表明頂き、誠に有難う御座いました。
    残念ですが、2/16のおはよ~サイクリングを中止とさせて頂きます。
    残雪の影響による凍結路面等で、怪我人が出たりしたら本末転倒であり、
    安全最優先を考慮しての判断ですので、ご理解いただければ幸いです。

    急な、お知らせで皆様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

    以上

    ——————————————————————————————————

    2月のおはよ~サイクリングは、浦安方面(約40km)へのサイクリングを予定しています。

    開催要領
    開催日 :2月16日
    集合  :9:00
    帰着  :12:00
    行き先 :浦安方面
    予定走行距離:約40km
    参加費 :200円/人

    参加される方は、掲示板(←クリック!)にて参加表明をお願いします。


  • 第 5 回 サイクリングカレッジが行われました

    1月25日に千葉サイクル会館にて、第5回サイクリングカレッジが行われました。

    今回のサイクルカレッジは、日本サイクリング協会公認指導者制度に基づく、サイクルリーダー養成講習会でした。

    この講習会は、サイクリング大会や自転車教室での指導者の補助的役割を担う人材を養成する講座になります。

    また、サイクリングインストラクター・ディレクター資格取得・更新を目指す方には、必須の講習会になります。
    P1020651P1020562
    講習会の中には、西部支部アドバイザーの柏倉様の講義もありました。
    P1020589P1020661
    非常に勉強になる講習会でした。
    記:r33taka1976

  • 【おはよ~】新年・2014年1月 千葉ポートタワーコース

    ?

    開催日:2014年1月19日(日)

    天候:快晴

    コース:船橋市役所(9:00集合出発)?谷津干潟?幕張?千葉ポートタワー 往復

    参加者:17名(r33taka1976さん、チャリoyajiさん、オカザキさん、五郎さん、うおさん、noriさん、takaさん、cyclist8629さん、熊猫さん、wataさん、まじーさん、takamuraさん、 ルゥルゥさん、marminさん、yellowbikeさん、師匠、あんぷ?)

    新年一発目の「おはよ~」です。 今年も皆さんの元気な姿に欣喜雀躍の思いです。

    前夜に雪がパラついたようで路面には薄っすらと雪が残る朝、凍てつく中をなんと!17名が集合場所である船橋市役所前に集合しました。

    今回で2度目の参加のルゥルゥさんは私お初です。 ロードバイクにサイクルジャージが決まった女性の参加は「特に」大歓迎です。

    コース説明、注意事項、自己紹介を終え出発。(特に日陰は凍結の恐れあり!)

     

    p01

    ↑ 新年早々、皆さん元気です。

     

    p02p03p04

    ↑ 一列になって、交通ルールを守って走ります。

     

     

    p05p06

    ↑ ルゥルゥさん、キマってますよ!  千葉ポートタワーに到着

    p07

    p08p09

    ここまでは追い風で楽に走れました。 が…、帰りが不安と皆さん思ってたのでは?

     

    p10

    ↑ 今回も記念に集合写真をパチリ!

     

    p11p12

    ↑ 千葉マラソン開催日のため通常のコースを避け、ほぼ行きのコースで帰りました。

    今回も無事に帰ることができました。 (感謝!)

    p13p14p15

    ↑ 厳寒の中、帰るまでほとんど身体は温まらず、いつもの中華飯店の熱々料理でホッと一息。 メンバーの笑顔が物語っているでしょ!

     

    p16

    ↑ ここでimba_potterさんとSさんが合流

    今年も安全に楽しく走りましょう。

    みなさん、本年も宜しくお願いいたします。m(__)m

    記:あんぷ?(&?) ※r33taka1976さん画像提供有難うございました。


  • 2014年1月12日の「成田山初詣と懇親会」に自走参加

    開催日:2014年1月12日(日)

    天候:晴

    コース:船橋市役所→やちよ道の駅→ドラムの里→成田山新勝寺(→白鳥の里)

    参加者:14名

    今年も成田山初詣と懇親会に自走で参加してきました。

    7時に船橋市役所に集合し、経由地やちよ道の駅を目指します。

    P1020402P1020406

    この時の気温は、0℃で所々で路面が凍っていました。

    約1時間でやちよ道の駅に到着です。

    P1020415

    やちよ道の駅組と合流!新年の挨拶もそこそこに走りだそうかと思っていたら

    一人だけフロントディレイラーの調子が悪いのか、仕掛けをしているのか?

    ハッキリしたことはわかりませんが、“男は黙ってアウター縛り!”と走る気満々です。

    P1020416

     

    さあ、総勢14名でドラム里を目指します。

    P1020420P1020421

     

    14名で隊列を組んで走ると、かなりの迫力です。

    P1020428P1020429P1020430P1020431P1020433P1020434

     

    途中から、のどかな田園風景になり、快調に進みます。

    P1020437P1020439P1020440P1020442P1020443P1020446P1020447P1020449

     

     

     

    途中から、印旛沼サイクリングロードを走ります。

    ここも非常に走りやすく整備されたサイクリングロードです。

    P1020455P1020456

     

    休憩ポイントの坂田ケ池公園で集合写真をパチリ

    P1020461

     

    CCA各支部の皆さんと、待ち合わせ場所のドラムの里でも集合写真をパチリ

    P1020463

     

    無事に成田山新勝寺に到着し、初詣です。

    皆様の交通安全と自転車ライフの充実を祈願しました。

     

    P1020469P1020470P1020471P1020475P1020474DSC03596

     

     

    初詣が終わり、CCA各支部の皆さんと昼食を頂きながら、今年の抱負を皆さんと発表しあいます。

    P1020479

     

    ここからは、オプションツアーの白鳥観察に行ってきました。

    千葉県内で白鳥が見れるんです!ご存知でしたか?千葉県印西市本埜と言うところで見ることが出来ます。

    P1020485P1020484P1020483P1020488

     

    白鳥を見て無事に船橋市役所に戻ってきました。

    今回の走行距離は、おはよ~ロングより長い103kmでした。

     

    記:r33taka1976


  • 2014年2月11日(火・祝日) 傘寿ライド「野田しょうゆ見学」80km 開催のおしらせ

    2014年2月11日(火)建国記念日(祝日)にM井師匠の傘寿(さんじゅ)(=80歳)を祝して、
    野田しょうゆ工場見学+工場でお弁当 を下記の通り開催いたします。
    走行距離は、傘寿のお祝いなので傘寿km(80km)とさせていただきました。

    走行の詳細
    開催日 :2014年2月11日
    出発  :8:00(途中合流可)
    帰り  :15:30
    行き先 :野田しょうゆ工場(80km)往復
    コース :船橋→江戸川CR→野田しょうゆ工場
    参加費 :1000円/人

    コース案内
    http://yahoo.jp/A8u7fr

    参加される方は、メニューの掲示板(←クリック)から入って参加表明+参加場所をお願いします。

    ★参加締め切り:2014年2月2日(日)

     


  • 1月のおはよ~サイクリングのお知らせ

    新年1月のおはよ~サイクリングは、千葉ポートタワー(42km)へのサイクリングを予定しています。

    開催要領
    開催日 :新年1月19日
    集合  :9:00
    帰着  :12:00
    行き先 :千葉ポートタワー
    予定走行距離:約42km
    参加費 :200円/人

    参加される方は、掲示板(←クリック!)にて参加表明をお願いします。