新型コロナウイルスの感染拡大や社会状況の変化に鑑み
2021年9月以降のおはよ~サイクリングを
一時休止することといたします。
緊急事態宣言の解除やまん延防止等重点措置の終了など、
おはよ~サイクリング再開の目途がたちましたら、
また別途ご連絡させて頂きます。
それまでどうぞ、お体ご自愛ください。
以上
主催:千葉県サイクリング協会 西部支部
新型コロナウイルスの感染拡大や社会状況の変化に鑑み
2021年9月以降のおはよ~サイクリングを
一時休止することといたします。
緊急事態宣言の解除やまん延防止等重点措置の終了など、
おはよ~サイクリング再開の目途がたちましたら、
また別途ご連絡させて頂きます。
それまでどうぞ、お体ご自愛ください。
以上
新型コロナウイルスの感染拡大や社会状況の変化に鑑み
2021年7月と、8月のおはよ~サイクリングを残念ながら
中止することといたします。
おはよ~サイクリングを再開するなど、状況に変化が
ありましたら、また別途ご連絡いたします。
新型コロナウイルスの感染拡大や社会状況の変化に鑑み
2021年6月のおはよ~サイクリングを残念ながら中止
することといたします。
おはよ~サイクリングを再開するなど、状況に変化が
ありましたら、また別途ご連絡いたします。
以上
新型コロナウイルスの感染拡大や社会状況の変化に鑑み
2021年5月のおはよ~サイクリングを残念ながら中止
することといたします。
おはよ~サイクリングを再開するなど、状況に変化が
ありましたら、また別途ご連絡いたします。
以上
今月より「おはよ~サイクリング」を再開したいと思います。
目的地としては、チューリップが見ごろの佐倉ふるさと広場に行ってみたいと
思います。なお、状況の変化等によりスケジュールを変更する場合もあります
ので、あらかじめご承知おき下さい。
・開催日 :2021年4月18日(日)
・時間 :9:00 ~ 14:00(予定)
・集合/解散場所:検見川の浜(千葉市美浜区磯辺2-8)
(花島公園お花見広場や、やちよ道の駅からの途中合流・離脱OK)
・コース :検見川の浜~花島公園お花見広場~やちよ道の駅~佐倉ふるさと
距離:往復約65km(花見川サイクリングコース)
・参加費 :なし
・その他 :3密にならないように気を付けること。
また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。
★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に、
・参加表明
・参加(合流)場所
を明記の上、ご参加下さい。
※中止する場合も本投稿のコメント欄に明記致します。
<<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
【中止告知について】
本投稿のコメント欄に発表致します。
中止の条件については、以下のようになります。
①降水確率(船橋市)
当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
<http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
②熱中症情報(船橋市)
当日午前の熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
<https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
③その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)
【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
参加しないこと。
・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
・参加される方は事前登録の関係上、
本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日3日前までに必ず参加表明をご記入ください。
・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト、
ベルを装備して下さい。
・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。
【免責事項】
「おはよ~サイクリング」における事故については自己責任とします。
但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の
範囲内で対応させていただきます。
以上
いつも、おはよ~サイクリングにご参加頂き、ありがとうございます。
昨今の新型コロナウイルスの感染拡大や社会状況の変化に鑑み
2021年のおはよ~サイクリングを残念ながら一定期間お休み
することといたします。
おはよ~サイクリングを再開するなど、状況に変化が
ありましたら、また別途ご連絡いたします。
よろしくお願い致します。
以上
12月のおはよ~は、パン屋さん経由 船橋県民の森へのサイクリングを予定しています。
下記の要領で開催予定です。
開催日 :2020年12月20日
集合 :9:00
帰着 :14:00くらい
行き先 :船橋県民の森
コース :船橋市役所→フランスパン屋さん→船橋県民の森→船橋市役所
予定走行距離:40kmくらい
参加費 :150 円/人(補給食,昼食代は別途ご用意ください)
【集合場所について】
船橋市役所来庁者第一駐車場(バス停前)
集合場所までお車でお越しの場合は、駐輪場隣の第一駐車場をご利用下さい。
駐車場代金等の詳細は URL を参照下さい。
http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0023065.html
———————————————————————————————–
【中止告知について】
この掲示板もしくは、CCA-W のサイトにて発表致します。
中止の条件については、以下のようになります。
①降水確率
当日午前の降水確率 50%以上で中止とします。
前日、17 時過ぎに以下のサイトの 6 時から 12 時の降水確率を参考にしてください。
<http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
②その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)
——————————————————————————————-
【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
・「おはよ~サイクリング」参加に際しては、千葉県サイクリング教会の制度を利用するた
め参加料として当日 150 円/一人を徴収することになりました。
・参加される方は事前登録の関係上、
掲示板に掲載の”おはよ~サイクリング開催のお知らせ[CCA-WEST]”に開催日 3 日
以上前までに必ず返信してください。
・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト・ベ
ルを装備して下さい。
・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。
—————————————————————————————————————–
【免責事項】
「おはよ~サイクリング」における事故については自己責任とします。
但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の範
囲内で対応させていただきます。
CCA西部支部Zoomオフ会を開催します。是非ご参加下さい。
1.日付:2020/12/12(土)
2.時間:午後7:00~約2時間。
3.参加費:土産話や面白い話題を一件以上持ち寄ること。
飲食は自費にて食べ飲み放題です。
4.参加条件:おはよ~サイクリング登録メンバーまたは、
CCA関係者であること。
5.参加方法:本投稿のコメント欄に参加表明をお願いします。
参加表明者には、後日Zoom招待情報を配信致します。
6.備考:
・途中参加、途中退席可。
・参加当日は、午後7:00から開催のため、時間前にログインされた方は
Zoom待機室にて時間までお待ちください。
・本イベントの中止、変更等は、本投稿のコメント欄にて周知致します。
以上、宜しくお願い致します。
今月の「おはよ~サイクリング」は、秋の手賀沼へ向かいたいと思います。
船橋、鎌ケ谷の住宅街を抜け、柏市郊外の農道を走ります。普段のおはよ~Cより
やや距離が長いので、昼食は手賀沼周辺か帰路の途中になる可能性があります。
なお、新型コロナウイルスへの対応で政府や千葉県より新たな自粛等の要請が
あった場合は、スケジュールを変更する場合もありますので、ご承知おき願います。
・開催日 :2020年11月15日(日)
・時間 :9:00 ~ 14:00(予定)
・集合場所:船橋市役所第一駐輪場
・コース :船橋市役所~新鎌ケ谷付近(休憩)~手賀沼 (距離:往復約55㎞)
<https://ridewithgps.com/routes/34575592>
・参加費 :150円/人
・その他 :3密にならないように気を付けること。
また、以下の「おはよ~サイクリング参加について」に準じます。
★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に参加表明をお願いします。
では、ご参加、お待ちしております。
※中止する場合も本投稿のコメント欄に明記致します。
<<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
【中止告知について】
本投稿のコメント欄に発表致します。
中止の条件については、以下のようになります。
①降水確率(船橋市)
当日午前の降水確率 50%以上の場合は中止します。
前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の降水確率で判断します。
<http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
②熱中症情報(船橋市)
当日午前の熱中症情報が「危険」以上の場合は中止します。
前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~12時の熱中症情報で判断します。
<https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/12/12204/>
③その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)
【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
参加しないこと。
・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
・「おはよ~サイクリング」参加に際しては、千葉県サイクリング協会の制度を利用するた
め参加料として当日 150 円/一人を徴収することになりました。
・参加される方は事前登録の関係上、
本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日 3 日 前までに必ず参加表明をご記入ください。
・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト・ベ
ルを装備して下さい。
・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。
【免責事項】
「おはよ~サイクリング」における事故については自己責任とします。
但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の範
囲内で対応させていただきます。
以上
ラーメンがより美味しい季節になりました。
と、いうことで、みなさんと美味しいラーメンを食べに行きたいと思います。
ご参加お待ちしております。
1.開催日 :2020年11月8日(日)
2.時間 :9:00 ~ 14:00(予定)
3.集合場所:稲毛ヨットハーバー前
4.目的地 :らぁ麺ひなた(市原市姉崎)
<https://s.tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12038327/top_amp/>
6.距離 :往復約60km
7. コース :https://ridewithgps.com/routes/34562847
8.参加費 :150円/人
9.その他 :
・3密にならないように気を付けること。(マスク忘れずに)
・店内の席数は少なく繁盛店のため、さみだれ式で入店します。
★ご参加される場合は、本投稿のコメント欄に参加表明をお願いします。
では、ご参加、お待ちしております。
※中止する場合も本投稿のコメント欄に明記致します。
<<<<<「おはよ~サイクリング参加について」>>>>>>>
【中止告知について】
本投稿のコメント欄に発表致します。
中止の条件については、以下のようになります。
①降水確率(船橋市)
当日の降水確率 50%以上の場合は中止します。
前日、17 時過ぎに以下のサイトの 開催日6時~15時の降水確率で判断します。
<http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html>
②その他(当日のコースリーダーが中止と判断した場合)
【参加にあたっての留意点:必ずお読みください】
・新型コロナ感染者との濃厚接触者であったり、37.5度以上の発熱がある場合は、
参加しないこと。
・当日は体調を整え、カロリー・水分補給等こまめにお願いします。
・「おはよ~サイクリング」参加に際しては、千葉県サイクリング協会の制度を利用するた
め参加料として当日 150 円/一人を徴収することになりました。
・参加される方は事前登録の関係上、
本投稿のコメント欄に、出来るだけ開催日 3 日 前までに必ず参加表明をご記入ください。
・自転車は十分に整備し、ヘルメット・グローブの着用及びフロントとリアのライト・ベ
ルを装備して下さい。
・その他安全装備、運用方法は「おはよ~サイクリング」のルールに準じます。
・千葉サイクリング協会で開催するイベントにおいて、参加者を被写体とした写真や動画
の撮影を行い千葉県サイクリング協会の広報活動やパンフレット等の形で利用する場合が
あることをご承諾された場合のみ、参加の申し込みをお願い致します。
【免責事項】
「おはよ~サイクリング」における事故については自己責任とします。
但し、自転車走行中の障害や賠償については千葉県サイクリング協会の災害補償規定の範
囲内で対応させていただきます。
以上